忍者ブログ
徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 超変身したいなどという妄言を忘れて、お久しぶりです天話です。
 やっぱり超変身よりもクロックアップの方が役立ちますよね、うっかりでした。



 いや巫山戯てる場合ではないのですが。
 テストが近いのですよー。高校生も大変です。
 前回、数学Bで零点取ってるので割と冗談では済まされない。

 そんなわけで一週間ぐらい更新滞ると思われます。
 買ったけど遊べていない連ザⅡとか買ったけど聴けてない鶴屋さんと
朝倉のキャラソンとか買ったけど読めてないGOSICKの新刊とかコンプ一月号とか
ああ畜生気になって勉強とか出来なうわああああああああああああああ


PR
 あー、超変身してぇなぁ。
 いや、独り言。


クレッセントシンドローム

 はい、まずは謝罪から。
 一部シーンでサブヒロイン・堀江ゆりかの名前が『落合ゆりか』に
なってるのは完全に私のミス。考え得る限り最悪の誤字パターンです。
 ……あの、心の底から申し訳ありません……。


 物語的には分かりやすく総集編。シリアス展開はほとんどないので
かなりギャグをやらせてもらいましたが。
 あー、あと、彩菜の精神年齢がやたら高くなってますが気にしちゃ
ダメです。何か俺の書くキャラってみんなこうなるよな……。

 あと、何の脈絡もなく登場した荷中姉妹。ほぼ初書きなんですが
あんな感じで良かったのかなぁと忸怩たる思いです。
 まあ、散々ネタをやらせてもらってるんですけどね。

 ラストの主従に関しては今はノーコメント。

 あ、サブタイトルの『バッド・レディ・スクランブル』ですが。
 言うまでもなく元ネタは、某永遠に紅き幼い月のお嬢様が扱う
スペルカードの名です。俺的に意訳して『蠢く影』。


GAⅡ

 リリィ編。
 ごめんなさい。
 やっぱりやらなくてもよかった風味全開だ。


GAる~ん

 待てやそこのバスターマシン三号。
 つーか、もうちょっと……何かが足りないよなぁ。面白くなるには。



 KIDが倒産。あー、まあいつか無理がくるだろうなぁとは思ってましたが。


 激辛八倍カラムーチョとか暴君ハバネロとかの素敵なほど胃に優しい
スナック菓子を貪り食う毎日。何かが麻痺してるよ俺。


コードギアス

 あー、今さらだけど。
 これは良い若本だ。

 総集編。しかし何処かのガンダムの皮被った駄作とは違い、新作カットや
アクションシーンが大量に。クオリティ高い総集編って珍しい。
 つーかランスロット、性能だけで見れば他とは士魂号と士翼号ぐらいの差がありそうな。

 ところでこの作品、スパロボに出すのはえらく難しそうだ。設定的に、
他の日本製機体が出せ無ぇーですし。


仮面ライダーカブト

 黒天道の朗らかっぷりがむしろ不気味。いつもの天道がアレなだけに。
中の人には悪いですが。

 
 話の本筋つーか、カブトとは直接は関係ない話だけど。

 平成ライダーを個人的にランク付けするなら、何度か言った気もするけど、

1.仮面ライダーカブト
2.仮面ライダー剣
3.仮面ライダークウガ
4.仮面ライダーアギト
5.仮面ライダー555
6.仮面ライダー龍騎
7.仮面ライダー響鬼

 といったところ。実を言えば別に響鬼さんは嫌いじゃないのだが、
……まあ、何だ、ほれ。30話以降の悪夢がな。
 カブトが一位なのはまあデフォとしても、剣とクウガの間にはほとんど
差がありません。俺的に。
 ここに仮面ライダーSPIRITSとか加えちゃうと二位争いが更に混迷を極めるんだが。

 クウガは何か、今から見ると若干演出が安っぽいのが気になるのだけど、
何て言うか一番俺好みの設定だったのが。超古代の戦士が現代の青年の
身体を借りて顕現するとか好き。他にはウルトラマンティガとか。
 あとは個人的に、アホかと言われそうなジャンプ力を見せたドラゴンフォームとか、
恐ろしく使い勝手が悪い故に思わずリスペクトしてしまったペガサスフォームとか、
爆弾墨を平然と胸で受け止めながら静かに堂々と迫るタイタンフォームとか、
そして最終回で泥臭くも格好良すぎる殴り合いを見せたアルティメットフォームとか。
その辺の勇姿が、どのライダーよりも俺の記憶は残っている。

 ……DVDで出てくれねぇかなぁ。え、もう出てる?


クレッセントシンドローム

 もう入稿は済んでますよ。13話。バラしちゃうと、総集編。

 まあ13話に関しては明日メルマガ見てくだされば。
 とりあえず今日は、12話でやらかしたことの反省点とか。

 鈴姉の寝相、アレ実は、長さ的に泣く泣く削ったくだりでちょいと語ってたのです。
 何つーか、抱きつき癖の寝相って萌えると思って書いた。反省はしていない。
 あと今回の長さ的に仕方なかった感あるのだけど、俺が書くとミーナの出番が
可哀相なほど減る。
つかアレでも無理矢理出した方。

 叶が妙にいいヤツっぽく書かれてる件。
 ごめん、ウチの娘に対する贔屓はやっぱりあるやもしれんです。
 でもこれからの話の流れ的に、ああいう性格にしといた方がなかなか
楽しくなりそうな気がしたのです。ついでにあくまでも『人外じみた人間』
なんだよ的な書き方も。
 ちょっと言ってしまえば、読者の方々に『叶なら何やっても不思議じゃねぇ』
と思ってもらうことを目的にした感じです。つーかそう思ってて。お願い。


 リェナ。この私の趣味を見透かしたかのようなキャラ造形はまあ、
夢影さんによるモノだと……思う。(作者間の交流ってあまりないのですよ)
 神無月さんの今回のご指示は、おおまかに言って『咲羅vs楊貴姫以外の饗宴闘女』
だったので、リェナの召還能力に頼ってみました。
 で、設定ではリェナの召還する魔物はクトゥルー神話ネタ。
 ……やりすぎて怒られるんじゃないかとは思ってた。大丈夫だったけど。

 つーかビヤーキーでコレだと、後々パワーバランスがどうなるやら。


 あと、またしてもおんぶイベント発生。
 やっぱこういう父性本能に訴えるようなネタ好きだなー、私。


ハルヒSS

 どうにかクレシンを納めて手が空きましたので執筆中。
 つか今回、ブログでも公開しようと思います。まあテストとかも挟んで
しまいますので、かなり不定期になるうえ完結は20日ぐらいに
なっちゃうような気はしてますが。

 あと、ちゃっかりクロスオーバーです。
 ……まさかまた書くことになるとはなぁ。


 

武装連金

 原作での喫茶店での女子勢会話がカット。その代わりに女子勢も
銭湯に。うむ、良き哉。

 秋水クンのキャラがなかなか。冷静っぽく見えて実はぶっ飛んだ
キレキャラなのがよーく分かる。

 今週もまひろと斗貴子さんは……何だか良いよなぁ。


ネギま!?

 ネタに走ってるよな、今週。
 つーか楓役・白石 涼子さん、絵上手だなー。

 ときに、こんなの見付けたんですが。
 絶対またやるヤツいるだろうとは思ったがよ。


クレシン

 今度は19KBだよ。また書きすぎてるよ。
 今日の構成はほとんど曲の感想とかで。


COLORS / FLOW

 何か……コードギアスの初回で聴いた時も思ったけど、同アーティストの曲『DAYS』に
曲の進行からメロディラインから……かなり引っ張られてるよなぁ。
 
 でも、好き。この曲。何か曲のクライマックスでこれ以上ないぐらい最高潮に
もっていくのが、FLOWは巧い。


勇侠青春謳 / ALI project

 もう相変わらず。普通の人とは200海里程度離れた宝野アリカの作詞が炸裂。
 いつにもまして難しい曲だな、これ。

 珍しいなと思ったのは、アリプロにしては息継ぎが楽。


真赤な誓い

 アニメもなかなか好調。この曲も個人的に結構なメガヒット。
 さすがはFIRE BOMBERの中の人だ。

 歌詞がかなり原作遵守なのも、俺的に評価高いです。

 どんな敵でも 味方でも 構わない
 この手を離すもんか  真赤な誓い


エンドレスループ / sacra

 hozumiのトコで毎週状況を確認してますが、相当大コケしてるっぽい
ドラマとは裏腹に曲いいですな。曲

 割と単調な曲想なのに、ここまで好きになれるとは。


涙のふるさと / BUMP OF CHICKEN

 BUMP OF CHICKENの新曲。やっと出やがった。

 嗚呼……こちらも相変わらずバンプ特有の優しい歌詞だ。
 毎度毎度、やっぱり俺は途方もなくバンプのファンなんだ、と実感させてくれる。


クリスマスの約束 / ゆずおだ

 私の年代でこの曲捕捉してる人は結構珍しいと思いますが……。
 分かる人には分かる。小田和正の御大とゆずのコラボ。

 肝心の小田さんが唄うパートが妙に少ないのが気になりはしたけど、
やっぱりこの三人でハズレはねぇ……。
 本当、素敵だよなぁ。


ef -a fairy tale of the two.-

 ……年齢的に買えねーですが。でも捕捉はしてる。
まだコンプの付録のドラマCD聴いてないけど。

 いや、敬愛する御影の御大や七尾奈留女史が関わってますし、
尚かつ『水夏』と同じような構成なので万が一にもハズレはありません。
 というかこの作品の雰囲気が個人的に凄いツボを突いてるので気にはしてたんですが。

 ……オフィシャルでyoutube使う大冒険に出るとは。

 しかもminoriってムービーに定評があるメーカーでしょう。
 画質の劣るyoutubeに投入って、よっぽど自信あるんだなぁと思っていたら。

 畜生、これだけでメシが食える。
 何て仕事人だ、アンタらッ。


 ……ん? この服飾って七尾女史担当じゃないのか?
 何かいつもと違う感じ……。
 

web拍手
  
>サンキュ。 明日・・・というより今日、ちょうど定期考査があって
>ね・・・。  今、勉強&PC起動中~
>それと、知り合いから、GA漫画借りたよ。  ナノナノが一番かわいいy(くどい


 うむ、改めて誕生日おめでと、月。
 やっぱナノナノが(ry




忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
天話
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/08/07
職業:
学生
趣味:
読書やら音楽やら
自己紹介:



Twitter

つぶやいてみるテスト

    follow me on Twitter
    カウンター

    最新CM
    (12/28)
    (12/28)
    (12/27)
    (12/25)
    (12/25)
    ブログ内検索
    アクセス解析