徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ども。お久しぶり。 あと丸々一週間で受験も終わりです。さっさと解放されてー。 月から良質の人外ロリ(つーかケモノ耳少女)分が投下されたおかげで 地味にテンションを上げたりとか、そんな毎日です。もはや学校行ってないしね。 ところでケモノ耳少女つーとお約束のよーに発情期ネタでのネチョが(以下略 仮面ライダーキバ 遅くなったけど、まあ初回と二話の感想。 OPは割と好きな部類。 いやまあ、『いーじゃんすげーじゃん』のインパクトには劣るが。 いまいち何したいんだか解らんカオス度は少なくとも平成ライダーの 中では断トツっぽい。 まともに説明も無しで話が進むのは見てる側としてはキッツイんですが、 そのへんも井上脚本の特徴なのかなぁ。 あー、でもキバの動きとかライダーキックの魅せ方とかは良い感じ。 いかにも『超人』でいかにも『必殺技』って感じで。 ただ高層ビルから脈絡なく出てくるドラゴンは本気でわけわからんけど。 あまりの荒唐無稽さに我が目を疑ったよ。 つーか、キョン声のキバットが妙に素敵です。 何か微妙にアドリブ挟んでくるあたりがさすが杉田だと思う。 特盛? クイズマジックアカデミー ちょい前から始めてたの。 ちょっとした自慢ですが、天話はクイズの類が割と得意です。 具体的には初級魔術士の分際でおそらく最高位のフェニックスクラスに 食い込む程度には得意です。割と無駄なスキルですが。 これで受験出来たらと毎回思うよ私。うん。 まあそんなわけで、反射神経も論理的思考能力も要らない知識と勘だけの このゲーム、私の食指が動くのもある種当然だったっぽいです。 ちなみにキャラはシャロン。 アロエとどっちを選ぼうか迷ったのだけど(男性キャラという選択肢は 最初っから無い)、やはりアロエは見た目が少しあざとすぎるとの考えから シャロンに決めたのだがシャロンはシャロンでなおのことあざとかったというオチ。 いや、だって金髪お嬢様でツンデレでファザコン気味だよ? 図らずも当たり引いたよ私。まさかこんなキャラだったとは知らなんだ。 そんなわけで、プレイヤー名『アマワ』でシャロンな人を見掛けたら それは高確率で私です。全国トーナメントで会ったらどうかお手柔らかに。 PR 学校の友人曰く、私の属性は巻き込まれ型誘い受けだそうです。 要らんプロフィールが増えました。 心当たりがないわけじゃないあたり我ながら業が深い。 受験 控えめに言ってマズいというか、そもそもこんな感じでこの時期に キーボード叩いてるような馬鹿野郎を入学させるような大学てぇのは あったとしてもろくなとこじゃあるめェよ、とか思いながらも キーを叩く指は止まらない。 ブログをッ! 書き上げるまでッ! 叩くのをやめないッ!(ジョジョ風に) 最近作業とか勉強中に流してる曲 全部ニコ動で。 『刻天の絆』 『神の摂理に挑む者達 -魔を断つ剣は未だ折れず-』 『創聖のアクエリオン』 『WHITE NIGHT』 『MOON TEARS』 萌えなど知らぬ。 ちなみに刻天の剣のムービー、ぶっちゃけ最初はギルティギアの プレイ動画探してたら見つかっただけで、歌が目的ではありませんでした。 あのオダソルは狂っている。 『神の摂理』と『アクエリオン』はデモベMADとかで。前者はまさか 見つかるとは思ってなかった。 そして最後の二曲は言うまでもなくヴェドゴニアなアレ。 新ライダーが吸血鬼だと知って急に聴きたくなった。 あー、ギター狂ってるな相変わらず。 その斜め上を行く狂い方で小野正利のキーが高いわけだが。 センター試験終了~。 応援のグリーディングカードを送ってくださったよつみんさん、 ありがとうございました。 ちなみに結果は、あー……まあ自慢になりますが、国語の現代文だけなら 見事に満点でした。国語全体では八割まで落ちましたが。 しかし日本史がっ……五割しか取れてないんじゃフォロー出来ぬ……! 一般まで長引くかなぁ、こりゃ…… 仮面ライダー電王 最終回。徹頭徹尾クライマックスを貫き通した作品でありました。 言いたいことはなくもないけど、かなり電王らしい終わり方だったかと。 あー、そっか。 カイとかに気を取られててハナさんの正体にまで気が回らなかったよ。 そういえばこの人も謎を持ってたんだった。 何と何とのジーク再登場。 正直久々に奴が出てきてくれただけで個人的には満足です。 相変わらず楽しい奴だ。 イマジンズとの離別。 いつもはワイワイやってるのに別れはえらくシビアなのも電王らしい。 つーかそもそも別れなきゃならん理由つーのが思いつかんのだが。 うあー、何か本当に名残惜しいな。 カブトの時は楽しみながらもこれで終わりなんだなぁって達成感じみた ものがあったのだけど、電王はもうちょっと彼らを見ていたかったという 思いの方が強い。いやもちろん物足りないということではないのだけど。 総評に関してはまたいずれ、気が向いたら。 新番組『キバ』、楽しみに待つとします。 ハヤテのごとく! 14巻。 咲夜の「お兄ちゃん」発言とか、ヒナギクさんと歩の友情とか、 相変わらずイイ男予備軍のワタル君とかメイドスピリッツ全開なハルさんとか、 いつもどおり真っ当に少年少女のラブコメをやっている。 物語の部分部分にちゃんとクライマックスへの布石を 打っているあたりが この漫画の抜け目ないところで、本筋はちゃんと頭を使って描いてるという 感じはする。 大体作中の時系列で行けばそろそろヨーロッパ旅行だと思うのだが、はてさて。 センターまであと五日です。 助けて。 頂き物 『桜舞う並木道』の桃桜さんからお年賀……もとい、寒中見舞いの イラストを頂きました。果てしなく感謝。 残暑見舞いの時で見納めだと思ってた桃桜さんのさくらが再び 見られるとは。 ツインテのさくらを見る度に、曲芸もこの頃は……と 思ってしまいますな。……何か妙にトシ食った気がする。 ともあれ桃桜さん、ありがとうございました。 いきなり風邪での新年スタートだったご様子ですが、どうかお体を 大事になさってくださいね。 ところで。 見積もりが甘かったのか何なのか、本格的に身が空くのは二月の 中旬になりそうです。私信になりますがよつみんさん、夢影さん、 残念ながらそれまでお手伝い出来そうにないです……申し訳ない。 ちなみに受験終わったら、友人宅で桃鉄と連ザとパワプロと麻雀で 徹夜だそうです。 勘弁すれ。つーか麻雀打ち方知らん。 現在梅酒をかっくらいながら勉強中ですよごきげんよう。 正月とか知らない。何せ喪中でしたんで。うん御免今決めた。 余談ですが私の新年はいつも宮川大助・花子師匠の夫婦漫才から 始まります。 ネタではなく大マジです。 まあこんな気楽なブログを書けるのは今日ぐらいで、多分一月の 半ばまでは放置プレイと洒落込むことになると思うんですが、 どうか見捨てないでおいてくださいな。 戻ってくる頃にはSSの一本も書ける身分になってるといいのになー。 モツ鍋の悲願 ……その、秋田の御大。 一体何をしようと言うのですか貴方。 誰しもそうだけど俺たちは就職しないとならない。 |
プロフィール
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
|