徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ハヤテのごとく! アニメ版のキャストが一部公開されましたなー。 綾崎ハヤテ:白石涼子 三千院ナギ:釘宮理恵 マリア:田中理恵 桂ヒナギク:伊藤 静 おー、理恵が二人だ(そこかよ うーむ、まあ大方の予想通りかなぁ。ナギはカラオケのネタからまさかの 林原女史という予想も出てましたが。無茶言うな。 ハヤテのCVが『まほらば』の白鳥君と一緒ってのは2chでも散々 言われてた予想なので驚きはないですけどね。 ナギの口癖が「うるさいうるさいうるさーい」になった時点で釘宮は 決定だったとも言えますが、でもCM見た感じだと若干、不安が……。 とりあえず俺はタマのCVが若本に一票(ぇ メタルヒーローシリーズ 語るネタがなくなったら即座に特撮の話をしだす癖は直すべきだなぁ俺。 私は子供の頃、こういう特撮系のテーマ曲を聴いて育ったので(ばっちしVだとか、 そういうカセットの奴)齢17になってもやたらと曲歌えたりするんですが……。 やたらと覚えているのは機動刑事ジバンとか特救指令ソルブレインとか 特捜ロボジャンパーソンとかブルースワットとか重甲ビーファイターとか。 多分、私と同年代なら一度くらいは聞いたことあると思うのだけど。 今にして思うと、特にジャンパーソンは飛び抜けてたなぁと思います。 いや、色んな点で。何の脈絡もなくロケットパンチしたり、その名のとおり 革ジャン脱いでから戦ったり。凄いですよね。何が凄いんだか全然解りませんけど。 だいたいアレ、警察が破棄した戦闘用ロボを科学者が勝手にリストアして 暴れさせてるわけで。 「ジャンパーソン、For justice!!」 や、断言してますけど無法者です。 って、秋田先生が言ってた。 クレッセントシンドローム 神無月さんの所で、私の書いた12話が正掲載されました。 さりげに私が容量の関係で削った方じゃなくて、ノンカット版が 掲載されてます。送ってみるもんだね!(何 神無月さん、ありがとうございましたー。 あと、今週の『chan! ネル』、ogurinさんのSSが掲載されてて素でビビった。 知ってる人のが掲載されると結構驚くなぁ。 そして夢影さんの19話も。 さて、こっからどう展開するやら、作者たちにも解りません。 SS 某人から「うどんげ! うどんげ!」という電波を受信しました故 拍手SSの内訳は東鳩2が一本、東方が二本で。 言ってしまうと、東方の片方はヴワル図書館で、もう片方は永遠亭の話。 要するに後者ではうどんげ出すよー。 PR ひだまりスケッチ うむ? 何か、演出のノリが『ぱにぽに』とかに似ているな。……気のせいか? いきなり一月から始まって原作読んでる身としては若干のサプライズ。 しかも次が八月って、ハルヒを彷彿とさせる無軌道っぷりだな。 内容的には可もなく不可もなく、ぐらい。 沙英さんのCVが新谷良子ってキャピキャピしすぎるんじゃないかと思ったけど、 それは思い過ごしで終わってくれたようで何より。 水橋かおりさんの宮子がやけに堂に入ってるのにはビビったけれども。 あの人どの役やらせても見事だな。 ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス 俺好みの、血と硝煙と暗闇と少女の話かと期待していたんだけども。 ……うーん、茅原さんが主役級なのは素直に嬉しいものの、期待はずれかも。 何て言うか……こう、ダークならダークに徹した物語にしてほしいなぁ、 と思ったり思わなかったり。こう、人体がクシャっと(←マスタースパーク ……あ、ふと気付いたら、EDが妖精帝国だよhozumi。 とりあえず保留扱い。いつ見なくなってもおかしくはないぐらいの。 シャッフル! メモリーズ 導入編とは言え、全編に渡りナレーション任せって思い切ったことやんなぁ。 よっぽどキョンの中の人はアニメスタッフに信用されるのだね。別作だけど。 しっかし……何だろうね、総集編とは言え、元のクオリティが容易に 想像できてしまうんだが。ところで初めて聴いたが亜沙先輩、声高いなー。 スーパーロボット大戦OG うおう、前回がラトゥーニ萌え萌え祭りだった反動なのか、やけに燃える展開だ。 やっぱスパロボはこうであるべきだよなぁ。……ラト好きだけども。 最近やたらと魔装機神が大活躍してる気がしますが。まあ、合流前から こいつだけカッ飛ばしていたからなぁ。 でもむしろ今回のMVPはアレだ、若本だ。 アンタこういうの病的に巧すぎる。何かBASARAでの信長っぽいが。 武装錬金 LXE壊滅。む~ん。原作で結局使われなかった伏線はしっかり消されてたむ~ん。 あー、斗貴子さんは可愛いなぁー。 この勢いで力ちゃんをブチ撒けろー(フォークで)。 というか、カズキと斗貴子さんをまとめて圧倒してるヴィクターだけど、 中の人のことを考えると……やっぱり可笑しい。 コメントでの意見も頂きましたが、確かに正妻と娘のCVどうすんだろ。 コードギアス 着地点が解らないなー、この作品も相変わらず。 しかしまあ、アレだ。 やっぱりノリが種デスに似ているのだな。まああんなモノとは比べものにならんけど。 仮面ライダーカブト ……次回を最終回にする気あんのか貴様ら。まだここから展開するっスか!? つか、地獄兄弟ィィィィィッ!!! ……あー、内容の感想とかは一応、パスで。 正直今でも結構困惑してるので俺。仮面ライダーでここまでドキドキすんのって 初めてだよ私は。 ……何か次回作がものすげー心配になってきてるんですけど。反動で。 はくす。 >終クロって確か巻が進む毎に人が殺せ易い厚さになって行くような気が・・・ 『気が』じゃなくて事実ですよ。七巻とかになるともう電撃の厚みじゃないし。 間違いなく凶器になりますので、買うなら今。 終わクロまとめてドーン、みたいな(矢沢永吉の声で) 今日のブログはやけに長いな……。 あ、こんなの見つけてみました。 『それは桜が舞い散るように・月姫ver』 違和感の無さが地味に笑えた。まあ、主題歌格好良いからなぁ……。 SS ……まあ、web拍手のお礼用のヤツなんですけどね。 今考案中なのは三本中二本。ちなみにひとつはもう完成してて、東鳩2で しかも郁乃な話。皆様割とお待ちかねのようですし。 で、考案中の二本のうちの一本は現在執筆中です。ちなみに何を書いてるかと 言えば……何でだか解りませんが、東方projectだったり。 終わりのクロニクル 三巻だけ(上中下)で合計ページ数1300弱ってどういうことですか!? 馬鹿かテメエって言っていいですか!? いや、実際トンデモなボリュームだったわけですが……でもその分の 話的な厚みとか、重さとか。充分というかオーバーなぐらいですが。 出雲、何かやけに格好良いよなぁ。佐山とは正反対で。新庄とは別の方向性で。 つーか出雲は風見にベタ惚れなのが良い。逆も然りで。 あの、出雲と風見の身体が入れ替わったときの台詞とかが。 「俺ァ出雲家嫡男、出雲・覚! 現在の身長は俺好みで体重は俺好みで スリーサイズも俺好みだ!」 この辺の台詞回しとかが、何だ、こういう技術が欲しいよなぁ。 もちろん佐山の芝居がかった台詞回しも。 何か最近、地味に忙しいような。 撮ったまま見てないアニメが溜まってるのですが。俺も早くひだまりてー。 クレシン ゆ~やんchan! ネルお正月特大号での二話連続掲載、何度も言うようですが私は 前半17話を担当させていただきました。神無月さんの18話ともども、どうぞ お楽しみ下さい。 いや、ホント。何なら最後の方のデレ気味なシーンだけでもいいから。お願い。 そんでもって、18話は更にサプライズでした。俺が。 ……いや、あの、生みの親は確かに俺ですが、名付け親ははっしー五号機さん なんですよ。チョイ役のつもりで作ったら途端にこんなことに……まあ、 嬉しいっちゃ嬉しいんですがねぇ。むしろビビりメインで。 web拍手 >しにがみドラマ・・・・ あんなのモモじゃないやい まあ見なかったことにしようぜ! な!? いや、今のは冗談としても、アレはお粗末でしたな……OPテーマも 全然イメージに合っておらんのですし。 買い物 終わりのクロニクル 三巻(上・中・下) SHUFFLE! -DAYS IN THE BLOOM- 六巻 JUDAS 二巻 終わクロ三巻、上中下巻って何事だ。 俺は何か悪いことをしたんだろうかとすら思う。 コードギアス 終わクロ読んでからコレ見ると、どうしてもルル様が佐山に見えてくるなぁ。 うーむ、C.C.とカレンとシャーリーがメインヒロインなわけだけど、 ……まあ、やっとシャーリーにライトが当たったなと。それもおおよそ 最悪の方向で。 C.C.は『謎』、カレンは『望み』、そしてシャーリーは『不幸』。 それぞれ背負ってるものは違ってるのだけど、コレが後々どう響くやら。 まあ私はC.C.が一番好きなんだけども。 京四郎と永遠の空 あー。 いつもの介錯の作品だ。代わり映えしないクドい設定とか、電波入り気味の キャラクターとか全部含めて。 明らかに『神無月の巫女』を焼き直してるなーとは思うのですが、うーむ、 介錯がロボつーかメカメカしいのを描くと、何故こうも八卦ロボっぽい 見た目になるのかね? 神様家族 あ、これは地味に良作の匂いが。 絵は正直あまり好きな部類じゃないのだけど、ブッ飛んだ設定如何だけじゃなく キャラ立ちを巧いことやってると思う。主にテンコ。 ……現時点での確認済み新作アニメでは、これぐらいだな面白いの。 しにがみのバラッド。 ドラマ版 もう見ねぇ。 演出とかそもそもダニエルがネコじゃねーとかは有意義に無視するとしても、 モモの中の人、盛大にオンドゥルってるから。フォロー出来ないぐらいに。 人 ダディアーナーザァーン (0w0) |
プロフィール
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
|