忍者ブログ
徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 旅行から帰ってきた次の日に徹夜した馬鹿はそう、俺です。
 ハルヒSS書いてると時間の流れを忘れてしまう。


xxxHoLic

 アニメ版しか見ていませんが。

 幻想ホラー風味で良い感じ。というかモコナが可愛い。
 うーん、四月一日と言い百目木と言い(この字で合ってたかな)、
普通一見では読めないような名字が多いですねぇ。CLAMPの方々の趣味か?


ハルヒSSとか

 ハルヒ効果なのか、最近は『長門 有希』で検索してここに辿り着いてくれた
お客様方も多いです。
 ちなみにここ一週間での検索ワードの上位三位は、

 一位  小説 or SS    29人
 二位  長門有希      23人
 三位  雄二×郁乃      3人

 三位だけ妙に人数が少ないが気にしてはいけない。
 いやいや、ほとんどがお気に入りとかリンクスからのお客様ですが、
検索ってのもなかなか馬鹿に出来ませんな。


 で、現在執筆中のハルヒSS。
 今までよりも若干短い出来になるっぽいです。そして今回は
長門の活躍が書けないッ……!(私怨
 
PR
 ただいまー。うわーい、沖縄は暑かったなチクショー。
 まあその割にはカケラも日焼けしておりませんが。


沖縄

 あー、大量にお土産を買ってきたは良いですが。
 ただまあ懸念どおり、果物以外何も口に合わなかった。
 ……いや、豚肉は美味いのだけど、そもそも私は魚と野菜を主食にする
ヘルシー食が常なので。どうしても脂身とか喰うと吐き気が。
 
 海は綺麗だったです。泳いでないけど。
 そもそも私は体の基本構造からして水に浮かびませんので。(←体脂肪率1ケタ)
悲しいかな、カナヅチ、俺。

 嗚呼、明日からは撮り溜めたヒデオの消化に追われるんだなぁ。
 ……よく考えると来週テストですがな。

 
 
 ハルヒSS……というか長門SS、好評なのか何なのか分からん。
 ご新規さんでも遠慮なく掲示板にカキコんでもらいたいんだけどなぁ。
それが良い感想か悪い感想かはともかくとして。


ハルヒSS

 ネタ自体はいくらでも出せるんですが。キョンの性格はそれなりに掴めてる
つもりでいますし、何よりも設定の矛盾がほとんど存在しないから。
何でもありの世界ですからねぇ。
 そんなわけで更に一本ほど書いております。次はどうにかハルヒ支援SS。
みくる書けとか言わないで。私が文章化する場合の苦手要素を全て集めると
みくるのよーなキャラになります。ひらたく言うと、無理がある。
 ……鶴屋さんは出したいんだけどなぁ。でもあの喋りを再現するのは
かなり骨が折れそうだ。


web拍手レス

 >ToHeart2ss楽しみにしています

 ハルヒSSをアップした後に来る感想がコレだとはっ(苦笑
 うーん、東鳩2の方は『続ける』とは言いましたが、メインで書けるほどの
量は出せませんねぇ……ボツネタは大量にあるんですけど。
 今書いてるのも途中で頓挫しそうな勢い。
 プレイし直そうかな、東鳩2。


連絡事項

 明日から30日の夜まで不在。修学旅行で沖縄へGO。
 多分、メシが口に合わなくて死ぬ。
 

 よってメール及びweb拍手にはリアクションが取れず、ブログの更新も
停まります。
 私の携帯のアドレスを知ってる人はそっちならOKですが。
 それ以外の連絡手段は掲示板ぐらいです。

観測

 hozumiSSを書いていたっぽい。それもUFOの日ネタで。

 本日6/24がUFOの日であることは常識であるわけですが
そのネタが利用されたのは最近では『イリヤの空、UFOの夏』でしょうね。

 ケネス・アーノルド事件というのは相当有名な事件でありまして、
hozumiさんが書いたSSの内容で語られているとおりの一大スクープでした。
実際にはこれが公式に確認されている最古のUFO目撃談であり、故にそれ以降
6/24というのは全世界的にUFOの日とされています。これ常識。
 ……まあ常識と言っても狭い範囲の常識ですけれど。


懐古主義

 ……と言うほど古くはありませんが。

 最近、『D.C.』を知る原点となった第一期アニメの主題歌である
『サクラサクミライコイユメ』と『未来へのMELODY』をよく聴いております。

 私はアニメ版から『D.C.』、ひいてはサーカスを知ったクチです。
あの頃はまだ良かったよなぁ。いや、原作ファンの方としては、CVが一斉変更に
なったあのあたりがデッドラインだったのかもしれませんが。

 アニメ版頼子さんはやたら良いキャラでしたし。これでセカンドシーズンが
面白かったら尚良かったのだが。
 

web拍手レス

>ハルヒ、あれだね、いとうのいぢ大活躍だね。今年は。 
 
 いや……まあのいぢさんはむしろ働き過ぎじゃないのかというぐらいお仕事されてます
が(ゆにぞんしふとのゲームのキャラデザとか原画とかね)、シャナはともかく
ハルヒは京都アニメーションと作者様の力ではないかと。
(シャナがともかく、なのは原作を無視した作品作りをしていたように思うから。
 CVのお歴々の演技は見事でしたが)

 ……ゆうだちさんも 似たようなことを
ブログで書かれていたような。
 私信になりますが、ハルヒはめがっさ面白いですよ、ゆうだちさん。

涼宮ハルヒの憂鬱 第12話『ライブアライブ』

 鶴屋さんの出番が少なめなことに少し肩を落としつつ、それでも
しっかりと作られている内容には脱帽であります。

 ハルヒの歌も相当出来がよく、実際今日『詰合』買いに行ったら
普通に売り切れてましたからね。くそう、明日こそは。

 あと、個人的には、歌手でもある茅原 実里さん演じる長門の歌や
ぽんこつさんこと後藤 邑子さんの歌も早く聴きたいですね。
故にキャラソンは全部買い。

 あ、ちなみにSSですが、明日には仕上がります。勢いのネタですが。




忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
天話
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/08/07
職業:
学生
趣味:
読書やら音楽やら
自己紹介:



Twitter

つぶやいてみるテスト

    follow me on Twitter
    カウンター

    最新CM
    (12/28)
    (12/28)
    (12/27)
    (12/25)
    (12/25)
    ブログ内検索
    アクセス解析