忍者ブログ
徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
[12] [11] [10] [9] [7] [6] [5] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

涼宮ハルヒの憂鬱

ああ、なるほど。鋼屋の親分がああいう感想を書くわけだなぁ。
ちょっとSF風味のラブコメ、と言うべきか。ただしSFの部分は
ただ単に舞台を創り上げるための大道具として有る。そんな話。


以下ネタバレゆえ、文字色を変えてます。

思いっきり変人という書かれ方のハルヒですが、実は全く普通の青春を
過ごしてるんですねぇ。方向性が軽く捻れてるだけで、根本的な部分は
普通に『微妙なお年頃』な女子高生だから。つまりは読者の年齢層に割と近い。
キョンも”悟ったフリ”をしてるだけの一高校生なもんだから、全てが
終わった後に自分がやったことを根こそぎ陳腐だと悶絶しながら暴れてるわけで。

かくてSF要素は主人公達を置いてけぼりにしたまま進行し、世界が危機に
陥ろうがハルヒが造物主という肩書きを与えられようが、そんなものは
ラブコメを盛り上げるための脇役に過ぎない、と。


さて、ここより下はアニメ版第二話の感想です。

絵は崩れてない。どっちかと言うと同じアニメ版の『シャナ』よりも
のいぢさんの画風は再現できてると思う。
ここでやっとまともにキャラ紹介とかが始まるわけですが、前述の通り
原作読んだもんだからそれはスルー。とりあえずみくるのCVがぽんこつさん
だったのは、なるべくしてなった結果だと思う。
キョンの歯軋り混じりみたいなツッコミも完全再現でした。この辺は
CVの杉田智和さんの巧さでしょう。ツッコミ方がまんまぱにぽにですけど。
ところで原作読んで、何か長門が可愛いなぁと思った。眼鏡属性は別に無いが。

小説版 はぴねす!

勿体無ぇ。
原作自体は良作だったんだろうけど。ページ数に限りがあるとは言え、
信哉があまりに唐突に伊吹から離れたように読めてしまうのは如何か。
彼の忠誠はそんなもんだとは思えないし、台詞が淡々とし過ぎてると
思うんですよ。数文字前まで冷静だったのにいきなり激昂してるとか。
キャラの感情を台詞部分だけで表そうとしてるのがよく分かります……。
PR

コメント
無題
ところで書き忘れたが、ハルヒ第二話でコンプエースとコンプティークが出たときは苦笑した。そう言えばスニーカー文庫は角川だったな。
【2006/04/14 07:19】 NAME[天話] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
天話
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/08/07
職業:
学生
趣味:
読書やら音楽やら
自己紹介:



Twitter

つぶやいてみるテスト

    follow me on Twitter
    カウンター

    最新CM
    (12/28)
    (12/28)
    (12/27)
    (12/25)
    (12/25)
    ブログ内検索
    アクセス解析