忍者ブログ
徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 ハッピーバースデーディア月。
 18歳。


神曲奏界ポリフォニカ レザレクター・ザ・レオン

 うわ、ハードボイルド。

 初っ端がいきなりR指定気味でビビったけど、スラム街の私立探偵とくれば
こういうのが王道かもしれない。ロアナプラ気味で。

 『ポリ黒』は正直なところハードボイルドより先にマティアの圧倒的な
可愛さが正面に出てるんだけど(もっとも、彼女さえも漢の心意気を
持ち合わせているのだが)、あくまでもこっちはレオン単体の物語だもんなぁ。
 ちょいとダーク寄りのヒロイズム。
 ダーティな職業にしか宿らない魂もある。


モンスターハンター2

 ようやっとキリン討伐。大剣ティタルニアがこんなところで役立つとは……
 あとはテオ・テスカトルとオオナズチかぁ。



PR


 勉強してテッカマンブレード見て勉強してフルメタふもっふ見て
勉強して寝る最近の俺。
 あれ? 何か変だ。


買い物

 てるてる天神通り 一巻
 神曲奏界ポリフォニカ レオン・ザ・レザレクター


てるてる天神通り 一巻

 『Canvas2』の児玉樹さんの、初のオリジナル単行本。
 大好きだ、この人の漫画。

 『Canvas2』の頃からそうなんだけど、挫折を引きずる青年と未完成の
少女の物語。
 子供の頃の夢は色褪せない落書きで、その夢の果てからは今の自分は
遠のいたけれど、それでも燻るモノを何とか起こして精一杯足掻く様を
描くのが上手い。相変わらず目付き最悪だし。

 ていうか敬語幼馴染みな御菓子さんが素敵にツボです。
 天志の上着を着たら袖が余って指さえ出ないなんて……ッ!




れっつ! おひめさまだっこ

 こどもの時間のアレ。
 あー、歌詞が何か凄い巧いなー。
 畑亜貴は相変わらず、世界観に忠実な作詞をする。

 しかしこれだけ聴いたらただのロリアニメなのに、実際にはわりかし
重い話なんだから世の中分からない。
 まあ確かに素晴らしくエロい漫画なんだが、原作は。


仮面ライダー電王

 脚本家がやりたかったことを開花させた回。
 ヒーローとは本来シビアかつ孤独な存在なのです。
 ライナー大戦も見応えあったし、今週はかなり巧い出来だったなあ。

 元来、仮面ライダーというのは暗闘こそが普通なんだけども。
 人知れず戦う人のための存在という悲しい戦士という設定こそが
彼らの在り方です。クウガとか龍騎あたりは地味に異端だが。
 このへんはフレイムヘイズとかに近いノリかもしれない。

 しかし赤錆ゼロノスは格好良過ぎるなぁ。





 (長門)有希が降ってきたとか冗談かませるレベルをあっさりと超越。
 どう見ても11月の景色じゃねぇよこれ。








 現実に雪の降る中で二時間も座りっ放しになってたら凍死すること請け合い。
奇跡が起こるどころか従妹との再会すら果たせずに『kanon 完』です。


そんなわけで、冬。

 まあ東北在住ですので、覚悟完了してることではあるんですけども。
 初雪からしていきなり積もるというのは何かこう、控え目に言って
心が折れます。去年まで関東でぬくぬくとした冬を過ごしてた私にこの冬が
越せるのかと……。
 スパロボ風に言うと地形補正がSからBまで下がった感じ。
 お荷物にも程がある。

 実際、あまりにも寒い。
 例えばバス待ちの時間立ちっ放しで寝て、帰宅してから体に変調きたして
体温測ったら表示は34.2℃でした。冬眠出来るレベルです。

 つーか、そのへんの理由で人肌が恋しい。
 低体温症に加えて冷え症という地獄の二重殺。



 そういえば児玉樹さんの新刊が出る。
 間違いなく買ってしまう。

 つーかコンプでまた連載抱えてたのね。
 単行本が楽しみだ。





忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
天話
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/08/07
職業:
学生
趣味:
読書やら音楽やら
自己紹介:



Twitter

つぶやいてみるテスト

    follow me on Twitter
    カウンター

    最新CM
    (12/28)
    (12/28)
    (12/27)
    (12/25)
    (12/25)
    ブログ内検索
    アクセス解析