忍者ブログ
徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 チコが受験終わったらしいです。
 みんなで「更新しろ!」と叫んでみましょう。


灼眼のシャナⅩⅥ

 上海外界宿の二人が格好良過ぎです。
 こんなに格好良いチョイ役が出るのは終わりのクロニクルぐらいだと
思ってたよ、俺。

 ヘカテー可愛いよヘカテー。
 っつか、何かノリがスパイラル風になってきたような気がするのは
私だけですか。
 創造神“祭礼の蛇”と天罰神“天壌の劫火”の関係がヤイバと清隆の
それに見えてきたのだが。

 しかしアレだ。
 このままだと何か、『吸血殲鬼ヴェドゴニア』のモーラ姐さんの
ノーマルエンドのノリになりはしないかと心配です。
 多分アレだ。
 悠二は最後シャナたちと一緒に御崎市を出て、その後八十年後ぐらいに
吉田さんが老衰で死ぬ時になって挨拶に来るんだ。
「人間・坂井悠二を知る最後の一人が今、逝った」
とかのノリで。
 人外ロリがヒロインなあたりもヴェドゴニアっぽいよなー……。


ToLOVEる

 何故か借りた。

 えーと、つまりは『うる星やつら』を現代版にしたのだね?
 まあセンスは当時の高橋留美子女史に遠く及ばないとは思うが。

 セカイ系でもなく、バトルも(ほぼ)なく、要するに単なるドタバタラブコメ。
それも『ラブひな』と起源を同じくする、とてつもなく頭の悪いラブコメ。

 いや、アレだ。
 正直なところ、ただ単に頭が悪いだけの作風にはあまり興味が持てなかったり。
 初期の頃の『ネギま!』とかは頭が悪いながらも細かく小粋に
巧いところがあったりしたんだけど、いまいちToLOVEるにはそういう
部分が見当たらないなぁと……。
 いや、絵はほんと綺麗なんだけども。

 まあ苦言はそこまでにするとして、確かに過度なまでにあざといノリが
見せてくれるキャラは強烈かと。
 しかし相変わらずサブヒロインにしか目が行かないのは何故か、俺。

 美柑とヤミとルンが個人的三強。
 ……前者二人が私のストライクゾーンなのは言うまでもないとして、
(天話は『人知れぬ寂しさを抱えたキャラ』というのに弱いです。
例:郁乃、南チアキ)何故かルン。何故だ。

 ところで。
 高飛車お嬢様・天条院沙姫。
 ……先生! 俺このキャラそっくりの天空院咲姫ってキャラを
どこかで見たことあるんですけどどうしたらいいですか!?



PR

キン肉マン

 唐突でアレですが。

 天話は割とプロレス好きです。よくあれを「八百長っぽくて嫌いだ」という
人がいますが、相手の攻撃は全て受け止めたうえで相手を倒すというのは
ハッタリとカタルシスに溢れた漢の競技らしくて私は嫌いじゃありません。
 ……女子プロレスはあまり見ませんが。

 まあそんな感じでキン肉マンとかは再放送で結構見てたクチなのですが、
二世の原作版を今さらながらに読んでます。
 ……原作だとケビン、万太郎に勝ってたのだね。
 まあOLAPで腕折られて勝つ方がおかしいんだが。

 ていうか、未だにアーケードでマッスル・ミレニアムが出せません。


各種雑誌

 ジャンプ。
 銀魂は相変わらずつーか、あまりにもアレ過ぎるネタで笑える。
 ToLOVEるはあざといノリがガード不能。イヴが、イヴがっ。

 マガジン。
 コタロー君と夏美姉ちゃんが何か良さげです。
 背が伸びる伸びる。

 サンデー。
 ……ガッシュすげー。
 そして不覚にも、一瞬とは言え雪路に萌えてしまった俺。
 駄目っぽい。

 REX。
 儚月抄の単行本まだ~?
 シンシアは何か更に凄いことになってますが。



 ……疲れが溜まっているらしい。
 ふと見たらば携帯に郁乃のSS書いてたもの。えちぃの。

 もう駄目かもしれんね。





 ……すっげ久々っぽいな。見たらWeb拍手のログ消えてるもの。
 せっかくの感想が……申し訳ないです。


みなみけ

 前々から気になってはいたので。

 あー、ええなー。
 三人ともみんな可愛えなー。

 三女チアキと藤岡が何か素敵です。


「お父さんはあんな感じですか」
「そこ……わたしの席だ……」


 いや、何かね。
 この前の郁乃SSもそうなんだけど、私ってファザコン少女が
お兄さんの膝にこてんと座ってる絵面って大好きだ。

 いや、あくまでも父性だからね? 不純なものは欠片もないからね?


最近やたらと聴いてる曲を列挙

 全部youtubeで聴いてるのだが。

schwarzweiβ ~霧の向こうに繋がる世界~
覚醒ヒロイズム
HOWLING
疾走 
エアーマンが倒せない
こいつはホントに協力する気があるのか?


 最後二曲がどうよ。
 いや、ギターの響きといいボーカルの感じといいかなり格好良いの
だけど、歌詞がまた凄いことに。
 しかし気持ちは解ってしまう。
 何故だ。

 『schwarzweiβ』は悪友がやたらカラオケで歌うせいで耳に
染み付いてしまった。霜月はるかサウンドとしては珍しいロック調。
 物語のある歌詞って素敵。つーかイントロが素敵。
 
 『黒の契約者』関連の二曲は素敵に歪んでたり正調なヒロイック音楽
だったりで良さげ。
 時間が空けばアニメも見るんだがなぁ。



ハヤテのごとく!

 13巻。
 和服しか着てないキャラがいつもと違う服というのは意外と来るもので、
何つーかやたらと破壊力あったな伊澄のメイド服。
 いや、マリアさんのハブられっぷりの方がインパクト強いんだが。


神曲奏界ポリフォニカ ペイシェント・ブラック

 くあー、マティアの行動が何でこの期に及んで子供っぽくなるかなぁ!?

 素晴らし過ぎるぞ。主にあの挿絵全般で。

 そして次回以降が果てしなく気になるヒキ。
 その、何だ。髪長くなったマティアを絵で見たいんですが。


CLANNAD

 BS-iでやっとこさ放送開始。
 また神懸り的な映像能力だな京都アニメーションよ。

 やはりkeyのBGMは見事。
 古河夫妻の無茶苦茶っぷりも見事。
 ……主人公のボヤきとツッコミも京アニのお家芸ですかコレ。

 そしてだんご大家族。


再度SS

 またも郁乃SS。今度は二時間で出来た産物なんですが。
 まあ、おそらく受験勉強の片手間に書けるのはこれで最後かなぁと
思う次第。つーか甘過ぎて書いててハズかったです
 とりあえず、どぞ。



 


 衣が血に染まるがごとく湧き上がるドス黒い殺意を必死に飼い慣らす最近の俺。
 いや、自分で蒔いた種なのだが。


D.C.Ⅱ

 キッズステーションでアニメ版放送開始。

 曲に関しては特に言うことなし。
 少なくとも悪くはないし、逆に『サクラサクミライコイユメ』ほどの
インパクトもない。
 まあyozucaとCooRieの曲は色々と思い出すことが多いのもまた事実だが。

 本編、絵とかもおしなべて問題なかったが、いきなりと言えばいきなりに
過ぎるシナリオの展開。
 もうこの一話だけで1クール分費やしてるんじゃないかとすら……

 ところで小恋のシナリオはドロドロした感じらしいとの友人からの
情報なのですが、『Nice boat』なノリになりはしないかと今から不安です。


モンスターハンターdos

 フロストエッジ改、イフリートマロウ、斬波刀、水剣ガノトトス、
ガノカットラス、パワーハンターボウⅡの作成終了。
 ちなみに防具は現在オールザザミSで、千里眼スキルのために
レウス系や暁丸などなど作成中。
 ドラグライト鉱石も紅蓮石も取れやしねぇ。

 やっぱり未だにレウスが安定しないんですが。
 怒り状態の突進だけで死ねそうだ。


SS

 何かまた思い付いた。
 ひょっとしたら今週中には書くかも。





忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
天話
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/08/07
職業:
学生
趣味:
読書やら音楽やら
自己紹介:



Twitter

つぶやいてみるテスト

    follow me on Twitter
    カウンター

    最新CM
    (12/28)
    (12/28)
    (12/27)
    (12/25)
    (12/25)
    ブログ内検索
    アクセス解析