忍者ブログ
徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 読む本に事欠かない今の状況を喜んでいると共に、
読む本が積み上がる一方の今の状況を憎んでいる。
 積み本が三十に届く日がよもや来ようとは。


薬師寺涼子の怪奇事件簿

 密かに楽しみにしてたんだけど。

 なんつーか、涼子さんのキャラは割と私が書く完璧系の
ヒロインの目標みたいなもんだったりする。
 具体的には某リレー小説の彩菜とかがそれにあたるんだけど。
ほら、絶対にマイペースを崩さないとことかね。


ひだまりスケッチ365

 んー? 一期の続きとかじゃないのか。
 しかし相変わらず沙英さんが可愛すぎる。特にヒロさんとの
絡みだとかが。
 ていうか、本当にこの二人はどこまでも夫婦だなぁ……。

 新房な演出は個人的に嫌いじゃないんだけど、やっぱり
たまに違和感があったりする。
 そもそもあまりひだまりに新房演出は相性良くないとは
思うんだけどね。


コードギアス

 まさかこんなに早くシャーリーが容赦なく退場するとは
誰も思ってなかっただろうなー……本当に谷口悟郎は
キャラを叩きのめすのが巧い。

 オレンジ君参入。
 なんかルルーシュが本当に源頼朝みたいになってきた。
いや、キャラ立ち的にはむしろ義経あたりだろうけども。
 つーか新OPで紅蓮とランスロットのフロートユニットが
同型っぽく見えたんだけど、まさかスザクまで黒の騎士団に
合流すんじゃあるまいな。
 でもフラグは立ってるんだよなぁ……シャーリーの
遺言があるからなぁ。


野球

 巨人の自力優勝が早々と消滅したらしいですよ。
 まあもう巨人には期待する気もないのでいいとしても、
なんぼなんでも虎が強すぎませんか桃桜さーん?

 あと誰か横浜に救いの手を。
 今季は百敗かね、とか友達と言い合ってた冗談が割と
洒落になってないんだが。


モンハンP2ndG

 HR6、上位の最後まで。村も☆9まで進行。
 上位ティガ二体なんて無茶言うなと思ったけど、鬼神斬波刀の
ゴリ押しでどうにか攻略。太刀の滅多斬りが楽しすぎる。

 ナルガクルガは正直二度と戦いたくない。
 何だあの質量を持った残像……。



PR

買い物

 妖しのセレス 1~14巻
 漫画版 しにがみのバラッド。 1~3巻

 バイト先で少女漫画全品半額という暴挙じみたセールやってたので。
つーかそんなんでしっかり利益出るんだから古本屋ってのは
アコギな商売ですよね。仕入れ値が仕入れ値だからなー……。
 まあいつかは読みたかった作品だけに、機会は逃しませんとも。


コードギアス

 谷口悟郎がまたやりやがった。
 いや、見所は一杯あったんだけどね。

 オレンジ君がどういう風に化けるのかが気になるんだけど、
そんなことよりコーネリア姉さまの復活の方を素直に喜ぼう。
 実際この人もルルと大差ない程度にはシスコンだと思うんだが。


しにがみのバラッド。

 少女漫画なんて十三年ぶりぐらいだな。母親の実家にあった
『シュガーベビー』以来。

 『ディス』とかそのへんの話はまったく出てきません。
要は短編集みたいな感じか? まあこれは原作もそうだが。
 ハセガワケイスケさんの文体をどういう感じにコミカライズ
するのかね、と思ってたけど、正直ハセガワイズムは
あまり感じない。
 ハセガワな文体は要するに小説寄りの詩みたいなものなんだけど、
さすがに漫画ではちゃんとした脚本として物語が存在している。
原作のリリカルで抽象的な部分がくっきりと表現されていて、
ちょっとばかり間合いが違うと感じるかもしれない。

 ただこっちはこっちで素敵に光るものがある。漫画ならではの
演出の妙とか、ハセガワさんとか七草さんとはまた違った
切り口のモモの描き方だとか。コミカライズするだけの
意義は間違いなくある。
 なんつーか、単なる漫画化じゃないこういう巧さは
本当に好きだ。キャンバス2の児玉樹さんみたいなの。

 あとこっちのモモは『ディス』ではない(黒の死神アンも
出てこない)せいか、迷いとか躊躇とかがないので
物凄く男前です。
 ほとんど表情変えずに淡々と物語に介入していく。


モンスターハンターP2ndG

 集会所クエ☆7まで。ラオシャンロンもシェンガオレンも
撃退がやっとだよ……。
 ちなみに今の装備はガレオス一式かオウビート一式。
何気にはらへり半減が途方もなく便利だ。
 武器の方はティタルニア、そして鬼斬波やら飛竜刀『朱』とか
クイーンレイピア、ハンマーならデッドリボルバーが
今のところ手持ち。
 どうしてもガンナーにはまだ手が出ない。





 朝からバイトで夕方から職場の飲み会、そして真夜中三時前に
楽しい楽しい楽しい二次会から帰ってきた馬鹿な学生が来ましたよ。
 九時から夜通しカラオケやったその次の朝に、しっかり
早番のバイトが入ってるわけですね。しかも掻き入れ時の週末に。
 でも後悔してない。やっぱ大人の飲み会にはこれはこれで
楽しみがある。友達とだべるのも好きではあるが。


モンスターハンターポータブル2nd G

 密かに買ってたらしいですよ。
 とりあえず村と集会所の☆5のティガレックスを苦戦の末
撃破したあたり。
 メイン武器は片手剣と大剣、太刀。あー、早くティタルニアとか
作りてー。





 弟が遊びに来てましたよ。しかし「あー、明日行くから」とか
前日夜に連絡してきやがるフリーダムっぷりはさすが
私の弟っつーか、このへんの無茶振りがうちの家族の
持ちネタなのかと最近悟りつつあるんだが。


ロリコンフェニックス

 hozumiから。……ハハハ面白ェ。
 普通の絵は可愛いくせに何故こんなキワモノを描くかな。

 何が嫌って、物語の舞台が町田なもんでいちいち風景に
見覚えがありすぎる。
 あと『ありす幼稚園』とか『ないしょのつぼみ』とか、
あまりの真性っぷりが怖くて仕方ない。


漢式青春ばくはつ劇場

 これは酷い。
 ミカベル節全開っつーか、阿呆にも程があるよコレ。
さすがは美川べるのだ、モノが違う。

 つーか、一応この人もジャンル的には少女漫画家なのかね。
かなり特殊だけど。


コードギアスR2

 アホと変態のめくるめくハーモニー。
 いや、美しい展開なのだが。

 星刻と天子様のカプはまあ、お約束つーか王道ではあるし
絵的にも映えるし同人屋にも優しいという素敵ネタなわけで。
 歳の差とか身分差とかに萌えられる私のような人間には
嬉しい展開。ベタだがそれがいい。

 てか、ルルのシスコンぶりがまた凄まじくなってる気もするな。
 そして壮絶なうっかりを発動する咲世子さん。





 『羞恥心』の直後に『晴レ晴レ愉快』が店内BGMで流れる
不思議な職場でバイトしてます。
 うちの店内BGMって誰がチョイスしてんだろーな。


買い物

 漢式青春ばくはつ劇場 1~3巻
 超空転神トランセイザー 1~2巻

 ミカベル強化月間。
 多分、しばらく笑いには不自由しない。


ツバメしんどろ~む

 読了。……やっぱこの最終回はかなり編集部揉めただろうなぁ。
言い訳出来そうにもないしなコレじゃ。ある種潔いが。

 まあ肝心のオリジンハート云々とか麻凛の無茶振りとかが
どうにもグダグダだったのは否めないんだけど、ツバメ姉さんの
可愛さが全てを相殺して余りあるので。
 絵買いするには悪くなかったやね。


龍盤七朝 DRAGON BUSTER 01

 やっと読了。
 相変わらず全力で秋山している……けど、イリヤあたりと
比べると癖は弱いかもしれない。猫の地球儀とは比べるべくもない。
 ちなみにミナミノミナミノに関して突っ込むのは無粋ですか。

 てかあとがき見るまで忘れてたけど、秋山さんって
古橋の御大と仲良いんだったね。
 まあ癖の強さで言えば同レベルだが。





忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
天話
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/08/07
職業:
学生
趣味:
読書やら音楽やら
自己紹介:



Twitter

つぶやいてみるテスト

    follow me on Twitter
    カウンター

    最新CM
    (12/28)
    (12/28)
    (12/27)
    (12/25)
    (12/25)
    ブログ内検索
    アクセス解析