忍者ブログ
徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
[395] [394] [393] [392] [391] [390] [389] [388] [387] [386] [385]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


買い物

 妖しのセレス 1~14巻
 漫画版 しにがみのバラッド。 1~3巻

 バイト先で少女漫画全品半額という暴挙じみたセールやってたので。
つーかそんなんでしっかり利益出るんだから古本屋ってのは
アコギな商売ですよね。仕入れ値が仕入れ値だからなー……。
 まあいつかは読みたかった作品だけに、機会は逃しませんとも。


コードギアス

 谷口悟郎がまたやりやがった。
 いや、見所は一杯あったんだけどね。

 オレンジ君がどういう風に化けるのかが気になるんだけど、
そんなことよりコーネリア姉さまの復活の方を素直に喜ぼう。
 実際この人もルルと大差ない程度にはシスコンだと思うんだが。


しにがみのバラッド。

 少女漫画なんて十三年ぶりぐらいだな。母親の実家にあった
『シュガーベビー』以来。

 『ディス』とかそのへんの話はまったく出てきません。
要は短編集みたいな感じか? まあこれは原作もそうだが。
 ハセガワケイスケさんの文体をどういう感じにコミカライズ
するのかね、と思ってたけど、正直ハセガワイズムは
あまり感じない。
 ハセガワな文体は要するに小説寄りの詩みたいなものなんだけど、
さすがに漫画ではちゃんとした脚本として物語が存在している。
原作のリリカルで抽象的な部分がくっきりと表現されていて、
ちょっとばかり間合いが違うと感じるかもしれない。

 ただこっちはこっちで素敵に光るものがある。漫画ならではの
演出の妙とか、ハセガワさんとか七草さんとはまた違った
切り口のモモの描き方だとか。コミカライズするだけの
意義は間違いなくある。
 なんつーか、単なる漫画化じゃないこういう巧さは
本当に好きだ。キャンバス2の児玉樹さんみたいなの。

 あとこっちのモモは『ディス』ではない(黒の死神アンも
出てこない)せいか、迷いとか躊躇とかがないので
物凄く男前です。
 ほとんど表情変えずに淡々と物語に介入していく。


モンスターハンターP2ndG

 集会所クエ☆7まで。ラオシャンロンもシェンガオレンも
撃退がやっとだよ……。
 ちなみに今の装備はガレオス一式かオウビート一式。
何気にはらへり半減が途方もなく便利だ。
 武器の方はティタルニア、そして鬼斬波やら飛竜刀『朱』とか
クイーンレイピア、ハンマーならデッドリボルバーが
今のところ手持ち。
 どうしてもガンナーにはまだ手が出ない。



PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
天話
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1989/08/07
職業:
学生
趣味:
読書やら音楽やら
自己紹介:



Twitter

つぶやいてみるテスト

    follow me on Twitter
    カウンター

    最新CM
    (12/28)
    (12/28)
    (12/27)
    (12/25)
    (12/25)
    ブログ内検索
    アクセス解析