徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私の携帯の待ち受け画面は旧神の紋章(エルダー・サイン)です(超実話)
涼宮ハルヒの公式 角川も京アニも、ひたすらやる気あるよなぁ。これで千円はかなり良心的。 「本気で遊ぶ」ってのはかくも素晴らしいことなんだね、姉さん。 半分の月が昇る空 八巻 この作者は10代特有の悶々とした感情とプロレスネタを書くときに 特に輝いている。 こちらも本気で馬鹿なことをする少年のお話でありますな。『雨』後半とか。 何だかんだ言って面白い作品でしたヨ。 うたわれるもの あのロボの動力源は何だと小一時間(ry ……あの黒幕っぽい白翼の青年、声がシャアだったよブライトさん。 きっとアレだ、ラスボスはサザビーで、記憶を取り戻したハクオロさんが 隕石押し返した挙げ句に行方不明になって終わるんだ。 web拍手レス >てぇへんだてぇへんだ!だんなぁ、ハ○ヒの実写版が出るらしいぜ? >こら、そこッ情報遅いとか言わないの あー、ハルヒの実写版の噂ですかィ。 申し訳ないのだが個人的にはアレ、ガセネタだと信じて疑っておりません。 と言うのも、確か放送開始が今秋というむやみな早さであること。 いくらなんでも急すぎる。 ……というかアレを実写化したら即座に黒歴史化しそうな。 黒歴史ってわけでもないだろうけど、『夢水 清志郎シリーズ』を ドラマ化した『双子探偵』を思い出した。 和泉 元彌が教授役やって、マナカナが共演してたヤツ。 >んー。まぁ、仮復帰みたいな、ね。あー。ツンデレより天然のほうが >好きです、はい。 えー、何だよぅ、天然は私のネタ外なのだが。しかしツンデレって損した。 とりあえず昨日のツンデレは『CV:若本 規夫』でどうかひとつ。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
|