徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ん。 餅が滅茶苦茶美味い。 関東だと雪かきの心配もないし、この季節は色々と幸せだなー。 ハヤテのごとく! 漫画作家と話が合いそーだなーとここまで思ったのは初めてだ。 ……今さらとは言え、これだけネタ臭いラブコメも珍しいな。 ヒナギクさんに傾いてるよなー、作者も読者も。 でもそんななかでしっかりナギにあんなこっ恥ずかしい台詞を言わせる あたりは作者、しっかりしてる。 終わりのクロニクル 一巻のそのまた上巻。そんだけなら読了。 いや、『第一話のAパート終了でアイチャッチ入りました』となるまでに 380ページ余りかかるって凄ぇ。 もういっそコレ、読み切ること自体が壮大なネタなんじゃねぇかと思えてきた。 ただ、会話のノリは物凄く好きだったり。 こういうイナセと言うか小粋と言うか皮肉ききまくりの会話は私が 目指すものでもあるので、何か普通に楽しい。長くても。 つーか川上さん設定マニアか。 PR 東方永夜抄 最近になってリトライしてます。 てるよ様に出逢うまでにここまで苦労するとは。 つーかEXTRAですが、私には普通に無理です。 6Bですらキッツかったのにー。もこう強いよもこう。 満月版の慧音に関しては……まあ、「caved!!」としか。 そしてうどんげ可愛いようどんげ。 何か、ZUN神主のネタでここまで媚び媚びなデザインは珍しいな。 あー、妖々夢やりてー。 いや、独り言。 クレシン 入稿~。 さて、この話が吉と出るか狂と出るか……。 ライトノベルと漫画のランキング ラノベ 1.涼宮ハルヒ 2.神曲奏界ポリフォニカ 3.マテリアルゴースト 4.斬魔大聖デモンベイン・古橋版外伝 5.学校を出よう! 漫画 1.Canvas2 虹色のスケッチ 2.式神の城 ねじれた城編 3.ハヤテのごとく! 4.少年探偵 犬神ゲル 5.武装錬金 あえて説明は無しで。 ……私はどの作品も誉めまくっているような気がするけど、むしろ 素晴らしい作品が世に多くあることを喜ぼう。 さて、最後ぐらいは真面目に。 皆様、今年は天話にとって激動の一年となりました。 一月の時点で東鳩2のSSリンクスに加入、そこから今までとは比べものにならない ぐらいのお客様にお付き合いいただいたことで私も大いに成長したものと 思います。実際、去年までのSSと比べて個人的には結構満足な出来だったり するのですが……自己満足でしょうか? 加えて『FORCE』と『クレッセントシンドローム』の両リレー小説にも 参加させていただき、一人の文章書きとして作品に貢献できたのは素直に 嬉しいことで御座います。引っ掻き回しっぱなしかもしれませんが。 故に皆様に申し上げたいことはひとつ。 今年一年、本当にありがとうございました。 来年は私も受験生と言うことであまりお構いすることが出来なくなるやも 分かりませんが、宜しければ今少しばかりこの若輩者にお付き合いいただければ 幸いです。 それでは皆様、良いお年を。 また来年お会い致しましょう。 太鼓の達人 9 打って参りました。 もちろん曲は『NEXT LEVEL』と『ハレ晴レユカイ』で。 ……うん、『鬼』でも無い限り楽勝ぽい。 ハヤテのごとく! 六巻。 やっぱりコレ面白い。 あくまでも主要な部分はギャグなのだが、しっかりと萌えさせてくれる あたりは作者の力だなぁと思います。 ハヤテとナギの関係が、伊澄の言うとおり『ヒーローとヒロイン』なのが良い。 どれだけ無茶苦茶だろうが常識外れだろうが、ナギの窮地には必ず ハヤテが現れてくれる。そしてどんな状況からでもナギを助け出す。 これを御都合主義と笑わば笑え。ただしこの作品が創っている御都合主義は、 『物語に対する絶対的な安心感』を読者に持たせてくれる。 「速く……誰よりも速く……文字通り――疾風のごとく!!」 ところでこの作品、さりげに少年漫画らしく成長物語だったりするのも 面白い。つーか、だから『完全で瀟洒』なマリアさんの出番が少ないんだが。 いや、私は好きですよマリアさんみたいなキャラ。 まあ、ヒナギクさんの方が好きなんだが。 何かああいう、完璧っぽい娘が涙目で拗ねてるのに弱いらしい。 少年探偵 犬神ゲル 最終巻……おお……。 こっちも基本ギャグで、しかし格好良いところは格好良く決めてくれて ……いるのかな、コレ。 少なくともジルドレさんと姫ちゃんのやりとりには感動できたんだが。 ただしやっぱり最後の最後で笑いへと走ってくれるのが、本分を忘れていない感じで 大変宜しいかと。 うん、面白い漫画でした。 果てしなく漫画というモノを貫き通した作品だったかと。 斬魔大聖デモンベイン ド・マリニーの時計 三つの話の全てにドクターウェスト登場! つーか主役! ああ何て素晴らしい――素晴らしい…………素晴らし……? つーか二話目の『遺跡破壊者』なんですが。 ああ、やっぱり好きだこの主従。邪神ハンター。 「おめかしはしてきたかな、レディ?」 「もちろん」 「今日の爆装(ドレス)は?」 「GBU-Xバンカーバスター」 「よろしい! 合格だ、レディ」 「当然よ、ダディ」 「では――爆撃(シューティング)だ!」 「イエス!」 素敵すぎだ、この人ら。 そして最後の舞台が……おいおい……! 「凄いけど酷い」という親分の気持ちがよっく分かる。 今年聴いた曲のランキング ・アニメソング部門 1.ハレ晴レユカイ 2.真赤な誓い 3.夢想歌 4.人、神、機-Man God Machine- 5.Love Power ハレ晴レはなぁ……キャラソンとかの累計だと500回ぐらい聴いたかも。 他はおしなべて普通に好きな曲。ただ、今年はアニソン豊作の年だったと思う。 デモベは曲だけは良かった。曲だけは。 ・一般 1.涙のふるさと 2.ガラナ 3.エンドレスループ 4.クリスマスの約束 5.桜 うむ、かなりばらけている感じ。 ふと思ったのだけど、一般曲だと男性の曲の方が好きなのな、俺。 ・ゲーム曲 1.justice to believe 2.D.C.Ⅱ~あさきゆめみし君と~ 3.Rise On Greeen Wing 4.君だけの旅路 5.Wing of Destiny D.C.Ⅱも曲だけは(ry どれもこれも大好きだ。 どっちかっつーと燃え傾倒。 カラオケ また行ってきましたよ。 COLORS 仮面ライダークウガ! ガオレンジャー吼えろ! アマゾンライダーここにあり nowhere 真赤な誓い こころはタマゴ 勇侠青春謳 BREAK OUT! justice to believe 薔薇獄乙女 God Knows... sweetie Heart to Heart Eternal Destiny WHITE NIGHT FOREVER&EVER crosswise LOVE POWER PARADE HOLY WORLD 仮面ライダーΑGITΩ 涙のふるさと 熱風! 疾風! サイバスター! ウルトラマンネオス TYPE 2001 justiφ's 恐竜戦隊ジュウレンジャー 星獣戦隊ギンガマン FULL FORCE ゲキテイ! TAKE ME HIGHER まあ節操がないっつーか……ハルヒ曲がほとんど消えました。 と言うか、カラオケボックスで薔薇乙女トランプを広げてダウトやら ババ抜きやらを開始した莫迦野郎共、俺たち。 お前らここが何処だか言ってみろ。 ところで今日カラオケを共にした友人が、ウチのサイトを発見したらしい。 ……ナズェミテルンディス!? Σ(0w0;) そして買い物 ハヤテのごとく! 五巻 ひだまりスケッチ 二巻 盗んでリ・リ・ス 一巻 少年探偵犬神ゲル 四巻 こっちも本気で節操ねえ。 とりあえずリ・リ・スはてぃんくるさんの絵なので、勢いで購入。 クレッセントシンドローム 気がつけばもう週も半分過ぎてるよ。 いい加減でアクセル踏み鳴らさないと伝説を塗り替えられない。 今シーズンのアニメの個人的ランキング 1.涼宮ハルヒの憂鬱 2.うたわれるもの 3.武装錬金 4.桜蘭高校ホスト部 5.Gift ~Eternal rainbow~ ……何か、桃桜さんトコとえらくカブるな、やっぱ。 一位のハルヒはもう文句無しで。 「俺にとって、ハルヒはただの面白いアニメじゃない。 勿論京アニだって神様じゃない! ある筈がない!!」 みたいな。神とまで持ち上げる気はないけれど、この作品を一言で表すと 『最強』の一言に尽きる。今や最強パレパレード。 二位のうたわれるもの。正直、ハルヒという越えられない壁がなければ 間違いなく一位に据えていたことでしょう。それだけ出来が良かったです。 頑張ってラジオ最終回をガチで結婚式にしてもらいたいと思う俺がいる。 三位・武装錬金。これも話を追うごとにレベルが上がってると思います。 この勢いでどこまで突っ走れるか。 四位のホスト部。最初から見てりゃ良かった。 五位のGift。最初絵を見たときは溜息が漏れ出たけど、こと最後の方に なると全然気にならなんだ。素晴らしい。 曲芸の団長はもうちょっとこの人らを大切にしてあげるべきだった。 |
プロフィール
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
|