徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 雑誌系。電撃HOBBYとか。 VF-25Sオズマ機発売決定。いや、5000円切って差し替え無しで あのプロポーションで三段変形有りって凄いよねバンダイ。 アーマードとスーパーパックが付くなら買うんだが……まあ、 ファイターとしてのフォルム的に美しいのはもちろんノーマル装備だけど。 アルトアイゼンとグルンガスト零式、決着。 アメコミ風を最後まで貫いたよネェ。この作者は本当にアルトと キョウスケの書き方を心底解っていやがります。 境界線上のホライゾン どこ探しても1-下が見つから無ぇーです畜生。 重版は決まったらしいけど、しかしあの作品ちょっと乗り遅れると すぐに見つからなくなるからヤだな全く。 文庫とは思えないほどに場所とるから本屋もあまり仕入れてないんだろうなァ……。 リレー小説 あー、今月中に終わらせたいなァと思ってたんだけど終わるのかなコレ。 早く書き上げて移転作業したいんだが。 PR 物語が『めでたしめでたし』で終わるのは確かに悪くないんだけど、 悲劇には悲劇なりの美学と魅力があるというか…… めでたしめでたしは終わりの言葉で、悲劇であってもその未来が 幸せに繋がるのならそれでもいいか、と思ってしまったりするわけです。 ほら、Fate/Zeroとかね。 特に改造人間の悲哀とかそのへんで言えばテッカマンブレードとか 仮面ライダーとかが悲劇にあたるのかな。 否が応にも戦いに巻き込まれていくけど、最後まで戦いたくないと 切に切に願ってるようなキャラをいつか書きたかったりする。 最終決戦の前に、ラダムに寄生される前の家族との思い出を求めて タイムカプセル掘り出して嘆くテッカマンブレードとか。 殴る感触が嫌いで、絶対悪に対してですら泣きながら殴り合ってた クウガ=五代雄介とか。 英雄になんかなりたくなかった、とこぼすような主人公をいつか書いてみたい。 ガンダム00 ついに来たぜ変態武士道。 ガンダムの中の人が愛しのせっちゃんだと解った途端にいきなり キャッキャウフフとは流石だぜグラハム。 あと乳揺れとパッツンパッツン制服披露というサービス全開な スメラギ=三十路=ノリエガ将軍。それでもマリナよりも 人気があるんだから、某紙使いもだけど三十路でも萌えるんだねェ。 つーか、仮にも一国の皇女なのに高貴なオーラが出るべき場所から 貧乏臭さが散布されてると専らの評判ですマリナ・イスマイール。 まあ前作の歌姫様が(賛否両論で)強烈なキャラだったし、そのイメージが 少なからず影響してるのかもしれないが。あ、でも今回の顔色ひとつ変えずに 「違います」にはちょっと惹かれたよ? あと今週のフェルト。……えーと、ノーコメント。 ライルは兄貴を疎んじてたのかな。兄貴の方は結構ライルを心配してたっぽいが。 どうでもいいけど、ティエリア役の神谷浩史の兄さんが試写会で アッキーナこと南明奈にフラれてたらしいんだけど、どうせラジオで 本人がネタにするだろうからノーコメントで。絶望した! ……つーかホント、一度マジで死んだ割に逞しいなかみやん。 拍手レス >パージしたのは一応アーマードだったらしいですが、スーパーも >付けてる様に見えたのは気のせいか。あと三角関係は基本シェリル派な >私です。まぁシェリル派と言っても魅力どうこうではなくアルトとの >関係のあり方による差ですが。「妹みたいな相手を守る」より >「対等な相手を支える」シチュに弱い(例えばTH2ならこのみより >由真・愛佳)。しかし最終話にて軽く敬礼したアルト機を指差す >シーンはそんな私すら傾ける程の威力が……うん、シェリルは >好きだがランカは可愛い。これ真実。 ですよねー。……ですよねー(何故二回言った どっちかっつーと私もシェリル寄りだったりします。何だろう、 シェリルは本当に可愛いってより格好良いですよね。いや、後半の 同棲のあたりでは普通に可愛かったとは思うんだけど。 まあシナリオの都合上ランカが地味に割を食ってる感は否めないですけど…… それでもまあ、昨日散々書いたとおり心強い味方が増えまくってるから 負けちゃ駄目だランカ。 やっぱり最終回の「キラッ☆」からデュエット星間飛行、そして 二人に敬礼して突貫するアルト機のシーンは皆様一押しのようで。 個人的にはあのシーンでランカと一緒にシェリルが踊ってたのが 物凄い印象に残ってるんですが。もう可愛すぎるお前ら。 あとはまあ、やっぱりクォーターのマクロスアタックに繋げての バトルフロンティアの捨てゴロのシーンが。メドレー再開が 『what 'bout my star?@Formo』&『ライオン』でその上超巨大戦艦の 殴り合いってあり得ねぇ。熱血すぎる。 主砲が損傷して射撃出来なくなったんならヴン殴れば良いじゃない!? それがマクロスクオリティ。 ところで、見返してみると。 アルトがブレラに撃墜されてメサイアに乗り換えた時はスーパーパック、 メドレー開始からランカの救出に行くまでは作画ミスなのかノーマル装備で、 それこそ「キラッ☆」からはアーマード装備っぽく見えますが……ブースターの 数見たらどう見てもスーパーパックも背負ってねェかコレ。 あれ? スーパーパックとアーマードって干渉しないんだっけ? あ、よく見たらオズマ兄貴も両方装備してるし。 あといい加減細かいところをツッコむのも無粋だと思うんだけども、 最後アルトが中破したメサイアを破棄するシーンでは普通にノーマル装備でした。 スーパーパックどこやったお前。(パージしたのはアーマード) 誰かにツッコまれる前にセルフでツッコむけど、前回のブログの 題字。『境界線上のホライズン』じゃなくて『ホライゾン』ね。 切腹。 武装神姫 月末にトライクシリーズとか戦車型とか飛鳥とかいろいろ 追加らしいですね。……娘が増えるなァ。 てか、さらにCVが豪華になっていくね武装神姫。ここにきて 堀江由衣と田村ゆかりと浅野真澄と野川さくらと白石涼子と藤田咲って どういうことさ。ここまで豪華なゲームそうそうないぞオイ。 マクロスF 劇場版……つっても種みたいに立ち消えにならないでほしいとは 思いますが、実際どういうエピソードにすんだろね。 劇場版化っつーと嫌が応にも「愛・おぼえていますか」を思い出す わけですけど、河森監督の性格からして同じことを二度やるとは 思えないし、後日談みたいな感じになるのかな。 いや後日談つーと『ダイナマイト7』もそうなんだけど、あれは 河森監督は関わってないし。 まあ、個人的にフロンティアの後日談が見たい、つーのもあるんですが。 三角関係は結局本編では解消されなかったし、ギャラクシー船団離れた ブレラがどういう風に身を振るのかも気になるし。 まあ三角関係云々はしばらくはずっと友人付き合いみたいになると 思うんですけど。アルトを荷物持ち役にしてウィンドウショッピングとか ベッタベタな感じの。 もちろん銀河の妖精と超時空シンデレラで両手の花なアルトは街行く 野郎共から殺意浴びっぱなしです。むしろ女三人連れに思われてたら それはそれで面白いかもだけど。 「シェリル、ランカ、……冗談抜きで通行人の視線が痛いんだが」 「あら、だったら早くはっきりしたらいいじゃない?」 「……いや、まあ、確かにそうなんだが」 あと実はグレイスは生きてるとかいう話ですけど、そのへんも 劇場版でどうにかなるんだろか。 ところで、最終話のクライマックスでアルト機がグレイスを 狙撃するシーン。あの時パージしたのってスーパーパックなのか アーマードパックなのかどっちなんだぜ? 見た感じ後者っぽいけど アルトってアーマード扱えましたっけ。 境界線上のホライズン 『終わりのクロニクル』の川上稔さんの新刊。また上下巻か。懲りねえな! ……相変わらずの分厚さで本棚と財布に優しくねぇばかりか更に 強化された川上文体で初心者キラー化が進んでるんだがどうよ。 設定飲み込むより先に駆け抜けるようにして読んでから後で理解しろみたいな あまりにも読解力フル活用必死仕様。 少なくとも私は好きなんだけど、ここまで人に勧めるのを躊躇う ラノベって初めてだなー。 あと罵詈雑言も素敵にパワーアップしてます。てか、今回終わクロを 超越して下ネタ多数なのでそのへんも気にする人は注意。 まあ川上作品を好んで読むような人は覚悟入ってるとは思うんですが、 もしこれから川上さんの世界に入ってこようって人がいたらば。 「フフフ愚弟、いきなり出てきて乳揉んで説明無しにコクり予告とは、 エロゲの包み持ってる人間の台詞じゃないわね。コクる相手が画面の 向こうにいるんだったらコンセントにチンコ突っ込んでしてしびれ死ぬと いいわ! 素敵! 一体どういうことか賢い姉に説明なさい!」 「おいおい姉ちゃん何一人でいい空気吸ってんだよ。あのな? 明日 コクるから、これはエロゲ卒業のために買ってきたんだぜ? わっかんねえかなこの俺の真面目なメリハリ具合!?」 「フフフいい感じで駄目人間だわ愚弟。エクセレント! でも明日 フラれたらどうすんの?」 「んー、その場合はまず泣きながら全キャラ実名でコンプリートすんじゃねえかな」 しかしアレだ。ミトツダイラ可愛い。凄まじく被害者だけど。 てか、かなり川上日記に則ったネタが多いな今回。 マクロス エースフロンティア 大抵のミッションはYF-21の特攻であっさりクリア出来るのだね…… まあ、あんなGで目玉潰れるような突撃連発するのは気が引けるけど。 とりあえず残るは各時代のEXミッションぐらい。 あー、しんどい。 とりあえずフロンティア最終回の鬼のようなメドレー聴きながら 頑張ってます。何だかんだ言いつつも、熱量が更に上がってくるのは 「キラッ☆」からだと思うのですけど如何か。 ここ最近のアクセス解析で一番反応に困ったフレーズ。 「そ それだけですか 元ネタ」 ……一体何を調べてらっしゃるか。 まあ昔、SSでそんな科白書いたような記憶あるが。 買い物 さよなら絶望先生 15巻 ハヤテのごとく! 17巻 サナギさん 6巻 あとファンタジア文庫版のグリモアリス2巻も買ってきたけど そもそも前巻を積んでいる。 きっとあの積み本の最後の一冊が読み終わったときに私も死ぬのね、的な サナトリウム気味読書状態。 誰か時間をくれ。 ガンダム00 トレミーⅡは凄まじい強化具合っつーか、一期の頃は大気圏突入機能が あったかどうかすら怪しいただの輸送艦だったのにねぇ。 ……これで動力は相変わらずガンダム頼みだったらそれはそれで凄い。 カイルはニール兄貴よりも更に飄々としてる感じ? ロックオン、というよりはどうにもクルツっぽい印象を受けるのは まあ仕方ないとしても、次回予告でフェルトをたらしこんでやがったあの野郎。 10歳年下に即座に手を出すあたりロリコン具合は兄貴を凌駕しているかもしれない。 武装神姫 ウチの娘たちとの親密度が1ランク上がったのか、やたら可愛げが アップしてて困ります。具体的には花の子とか。 あと娘たちの名前晒してみる。ネーミングセンス皆無とか言わない。 忍者型フブキ :立花(りっか) セイレーン型エウクランテB:サウダーデ 花型ジルダリア :ティファナ まあ出くわしたらどぞ、よろしく。 クイズマジックアカデミー 久々に優勝してきました。……つーか、5にバージョンアップしてから 初の優勝なんだが。初めてこっちの全身絵見たよ。 これでようやく上級魔術師になりました。未知の領域。 あと、漢字検定。 Aクラス、1665点で40195人中7219人目でした。 これでも漢検二級だから負けてられんぜ! 割と辛かったが。 |
プロフィール
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
|