徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 バイト先の店内BGMでやたらマクロスFの『ライオン』が 流れまくるここ最近。 USEN流してるだけだから店側としては何が流れても 関知できないんだけど、田村ゆかりの新曲までもが流れるのは さすがに驚いた……何か相変わらずの甘ロリ曲ぽかったが。 仮面ライダーキバ なんか未だに迷走してるなぁ……着地点が見当たらねー。 いや実際、キバットとタツロットの掛け合い漫才がなければ もう見てなかったと思う。カブトとか電王と比べるといまいち 視聴へのモチベーションが……。 コードギアス ギャラハッド始めラウンズ部隊、あっさりと撃墜。 やはり剣にまで車輪ついてるキテレツ大百科みたいなナイトメアじゃ 駄目だったか……。 何やら戦後のGHQみたいな政策を始めたルルーシュ。 かと思えば超合集国相手にお得意のテロをかましたりと やたら方針がブレてる気がしないでもない。 神楽耶は代表者として毅然としてるのだけど天子様は 科白すらなしで終始おろおろしてましたな。まあそれが物語的には 彼女の役目ですが。 あとジェレミア卿がしっかり健在だったのには安心。 そしてやっぱり生きてたナナリー。 まあ他にルルーシュを揺さぶりうる要素なんざないからして、 物語的には生きてなきゃおかしかったわけだが。 どうでもいいけどC.C.の服が拘束衣に戻ってましたな。無念。 黒の騎士団のドレスフォーム好きだったのに。 また散々尻とか言われるではないか。 サモンナイト3 実はのんびりやり込んでたのですよ。 二週目、召喚師アティ先生とアリーゼ編。現在無限回廊に ひたすら食らい込んでおります。 一軍メンバーは先生、アリーゼ、カイル、ソノラ、ミスミ、 ファルゼン、キュウマ、ヴァルゼルド。前衛、ミッド、後衛の比率が 3・2・3で割とバランスは良さげです。 つーか前衛のくせに銃持ちのヴァルゼルドがやたら猛威を…… まあドリルをつければあらゆる雑魚を一撃で仕留める エースにもなれるのだけど。 今のところひたすらPユニット待ちなのだが、気づけば いつの間にやら深層までも潜れていた罠。 っつか、キュピーさえもっとマシな性能なら遥かに 楽なんだが……タイマンすら張れない友達召喚獣ってどうよ? PR 「ボルカン」 「はい!」 「さっきのは嘘だ」 「おぉいっ!?」 全てをキャンセルする魔法の言葉。 なんか『モツ鍋の悲願』でまさかのオーフェン短編が 載ってたのでなんとなく。今になって秋田さんのオーフェンが 読めるとは。 ていうか最近、オーフェンばりに桃缶生活送ってますよ。 この歳になって桃缶の美味さに目覚めてどうする。 コンビニ この前r.e.とチコが泊まりにきたときに話してたんだけども、 もうコンビニでおでんが買える時期になったんですねぇ。 まあ関東圈はまだだいぶ残暑が続くだろうし、しばらくは お世話にならんとは思うけども。 貰い物 久々に月から絵の投下がありましたよ。例によって 掲載作業が出来ないわけだが。 いやしかし、ヘタすると半年弱ぐらい(もっとか?)のブランクが あるとは思えんな君。私なんかリレー小説でひいこら言ってるのに。 積み本列挙 小説系まで書いてると途中で心が折れそうなので、漫画だけ。 最終兵器彼女 全巻 GUNSLINGER GIRL 1~3巻 文庫版 吸血姫 美夕 全巻 文庫版 少女革命ウテナ 全巻 ……どれもこれも人外ロリ系ばかりな気がしてきた。 ガンスリは何か、武装神姫のリレーの資料になるかなーと 思って……でもこれはあくまでも『元・人間』の少女の話だったなと 今さらになって気付いている俺。 元から機械の神姫とはまた別だよなぁ。 そういえば妖しのセレスはやっとこさ読み終えましたよ。 まあ良くも悪くも少女漫画だなぁ、ってのが正直な感想。 ぶっちゃけ色々と物足りない。 酒 たまに休みの日にはhozumiが前に置いてったジンとかを ちびちびやってたりします。さすがに40度をストレートは 死ねるので割ったりなんだりしながらですが。 『梅涼み』あたりで割るとまんま梅酒みたいで悪くなかったり、 サイダーで割るとそれこそ酎ハイみたいになったりと、 ジンはなかなか色んな飲み方が出来て良いですね。まあそもそも ジン自体がアルコールの水割りみたいな酒だし。 ……あとは癖の強いラム酒が残ってるんですが、こっちは どうするかなぁ。おいそれと割れないしなぁ。 私信。 武装神姫のリレー小説って一話ごとにアップじゃァ なくなったのですか? >よつみんさん あと申し訳ないのですが、CSの方はもうしばしお待ち下さいませ。 なんか最近妙にバイトが忙しいもので……。 携帯からの編集だから載せられないのだけど、桃桜さんから 残暑見舞い絵を頂戴してましたよ。どうもですー。 数年間残暑見舞いがスク水だったからマンネリ打破のために だったら脱がせりゃいいじゃない!? 的な思考が凄ぇです。 まあ確かにスク水続いてらしたのは知ってますが。 あと、えろくないのは色合いとか雰囲気とかが明るすぎるからじゃ ないかとか素人なりに思ってみますが如何か。桃桜さんの絵って 割と光源強いですし。 ガンダムvsガンダム エクシア解禁。 射撃と格闘のバランスが軽く見直された試作二号機、ぐらいの 感覚かもしれない。中距離からの着地狩りがBD格闘で出来るのは かなり強みではあるけども。 格闘のレンジはかなり広いんだが、判定が地味に弱い格闘も あったりするので気が抜けないっぽい。射撃のカウンターに 合わせるぐらいがちょうどいいかもしれんね。 ヒットアンドアウェイが必須。打ち込むだけ打ち込んだら とっととずらかる技量が要る機体かと。 ちなみにいま飲み会真っ最中ですよ。なんか女性率が やたら高くて戸惑ってますけども。 いやしかし楽しいものです。こういうのは。 東方風神録 もう発売から一年も……何やってたんだろう俺。 んー、難易度はだいぶ低めかな。一応初見で最後までいけたしな。 しかし早苗さんの弾幕は素晴らしい。いかにも東方らしくて。 東風谷早苗と書いてトンプーヤーサナエと読みますか? 読みませんかそうですか(@『ジギザギのさいはて』さん スパイラル・アライヴ 最終巻。 おお、凄ぇ綺麗に本編に繋がりやがった。 まあ亮子がアイズを憎むくだりがないけど、そこは仕方ないかな。 正直そんなの誰も望んでないだろうし。 個人的には小説版ヒロインの小日向くるみあたりと この面子が組んだらどうなるのか気になるんだが。 伊万里とキャラがかぶりがちだから難しくはあるだろうけど。 人類は衰退しました とりあえず三巻まで。 相変わらず田中ロミオさんのギャグはえらく小粋じゃな。 「楽でクリエイティブな仕事ください」とか。 二巻以降からほのぼのフェアリーテイルじゃなくて 『本当は残酷なグリム童話』みたいになりかけてる気がする。 雑誌関連 ダブルオー二期の情報が続々と出てきてますが、なんか フェルトの乳がしぼんでる気がするのは俺だけか。 いや、一期の頃の14歳でアレがむしろ発育良すぎなんだが。 個人的にはラインバレルとか楽しみだ。秋からのアニメ。 やっとPC買ったらしいですよ。いつネット環境が整うんだかは 不明ですが。 東方 PC購入したため久々に。 買ったのに一度も起動してなかった作品の多いこと……。 とりあえず勘が戻るまではしばらくかかりそうです。 なんか地霊殿は難易度高いとチコも言ってたので、それに備えて。 仮面ライダーキバ チェックメイトフォー全員を倒すまでにもう一段階ぐらい 進化が必要な気がするんだが。エンペラーフォームでも 勝てるのかどうだか。 コードギアス 魔女、復活。……長かったな本当に。 アーニャの伏線に関してはまあ、やっぱりお前か、ぐらいの感想。 やはりゴトゥーザ様がただで終わるわけねえって某友が言ってた。 ヴィレッタさんは出たのにオレンジ君が出てこなかったのが 気になるな。動機が動機だしルルを見放すわけもないんだが…… でもシュナイゼルの言葉如何によってはどうだろうな。 咲 -saki- 麻雀はほとんどうろ覚えなのだけど。 『かくかたりき』の雀鬼龍の旦那のトコで見たりして 気にはしてた作品だったし、なんか知らんけどチコもオモロいと 言ってたので一応。 んー、確かにこれは麻雀をあまり知らなくても割と面白いな。 むろん萌える方向の意味で。かなり百合気味なのが素晴らしい感じだ。 野郎キャラが京ちゃんと素敵執事のハギヨシさんぐらいしか いないからね。ところで京ちゃんと聞くとどこぞの是我痛を(以下略 あの人もう持ち味の棒読みボイスじゃなくなりましたよね。 そして私のお気に入りは何故かステルスモモだったり。 あのアクがキツいんだか薄いんだか解らぬキャラ設定が堪らねえ。 |
プロフィール
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
|