忍者ブログ
徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 弟が遊びに来てましたよ。しかし「あー、明日行くから」とか
前日夜に連絡してきやがるフリーダムっぷりはさすが
私の弟っつーか、このへんの無茶振りがうちの家族の
持ちネタなのかと最近悟りつつあるんだが。


ロリコンフェニックス

 hozumiから。……ハハハ面白ェ。
 普通の絵は可愛いくせに何故こんなキワモノを描くかな。

 何が嫌って、物語の舞台が町田なもんでいちいち風景に
見覚えがありすぎる。
 あと『ありす幼稚園』とか『ないしょのつぼみ』とか、
あまりの真性っぷりが怖くて仕方ない。


漢式青春ばくはつ劇場

 これは酷い。
 ミカベル節全開っつーか、阿呆にも程があるよコレ。
さすがは美川べるのだ、モノが違う。

 つーか、一応この人もジャンル的には少女漫画家なのかね。
かなり特殊だけど。


コードギアスR2

 アホと変態のめくるめくハーモニー。
 いや、美しい展開なのだが。

 星刻と天子様のカプはまあ、お約束つーか王道ではあるし
絵的にも映えるし同人屋にも優しいという素敵ネタなわけで。
 歳の差とか身分差とかに萌えられる私のような人間には
嬉しい展開。ベタだがそれがいい。

 てか、ルルのシスコンぶりがまた凄まじくなってる気もするな。
 そして壮絶なうっかりを発動する咲世子さん。



PR


 『羞恥心』の直後に『晴レ晴レ愉快』が店内BGMで流れる
不思議な職場でバイトしてます。
 うちの店内BGMって誰がチョイスしてんだろーな。


買い物

 漢式青春ばくはつ劇場 1~3巻
 超空転神トランセイザー 1~2巻

 ミカベル強化月間。
 多分、しばらく笑いには不自由しない。


ツバメしんどろ~む

 読了。……やっぱこの最終回はかなり編集部揉めただろうなぁ。
言い訳出来そうにもないしなコレじゃ。ある種潔いが。

 まあ肝心のオリジンハート云々とか麻凛の無茶振りとかが
どうにもグダグダだったのは否めないんだけど、ツバメ姉さんの
可愛さが全てを相殺して余りあるので。
 絵買いするには悪くなかったやね。


龍盤七朝 DRAGON BUSTER 01

 やっと読了。
 相変わらず全力で秋山している……けど、イリヤあたりと
比べると癖は弱いかもしれない。猫の地球儀とは比べるべくもない。
 ちなみにミナミノミナミノに関して突っ込むのは無粋ですか。

 てかあとがき見るまで忘れてたけど、秋山さんって
古橋の御大と仲良いんだったね。
 まあ癖の強さで言えば同レベルだが。





 『いいとも』に変身ヒーロー俳優が出まくっててビビる。
 つるの剛士はもう最近やたら出てくるから解るんだけど、
懐かしのオンドゥル王子とかデカレッドやら555の中の人やらが
出てくれるとは思わなんだ。
 相変わらず滑舌がアレ過ぎる椿の兄やんが素敵すぎるよ。

 とりあえず秋のウルトラマン映画が死ぬほど楽しみだ。


コードギアスR2

 一期の頃と違って黒の騎士団は苦戦続きだなぁ……まあ、
それだけラウンズとか中華連邦の方に視点が行ってるんだけども。

 しかしアーニャが可愛くて困る。
 次の夏コミで『ICE COFFIN』さんあたりのサークルが
描いてくれるんじゃなかろうかと密かに期待している俺がいる。





 買い物リストに追記。

 にこプリトランス 三巻
 ストレンジプラス 八巻
 ハヤテのごとく! 十六巻

 きっとまだまだ増えていく。
 てかそろそろスパイラル・アライヴの最終巻も出そうだな。


ゲーセン漫遊記

 ガンダムvsガンダム。ゼロでやっとデビルガンダムの撃破に成功。
難易度高すぎだ今回。

 あと試作二号機に目覚めつつある俺。
 横サブが前作のSインパルスの横格に近い詐欺性能でビビる。
アトミックバズーカも反則だし。


 クイズマジックアカデミー。
 ミノタウロス組の中級魔術師8級まで。何か難易度上がってません?
 あとロボットアニメ検定で2301点出してみたり。これで
満点出せる御方は多分、人間を辞めている。


リレー小説

 某所での武装神姫リレー、ようやっと完成。
 まあwikiにリンク張るかも、とかいう話も出てるらしいので、
その時はこっちからもリンクするかもしれませんね。

 で、もう片方のオリジナルのリレーの方。
 休む間もなく書き始めて、なにやら重めの展開で進み気がつけば
トミノ回路(皆殺しサーキット、と読む)フル稼働な
ヤバい話になりかけてました。たったひとつの星に捨てられそうなの。
そう言えば『コスモスに君と』って戸田恵子さんの唄だって
最近知りました。

 まあキャラ一人死んだ直後の話だし、明るい話にするのは
馬鹿みたいなのでこのノリで行こうとは思うのだけど、
ドシリアスな話だと妙に筆がノるのは何でなんだぜ?
 キャラを悩ませるのが楽しくて仕方ない。





 我らの名探偵、古畑任三郎に幸いあれ。
 和製コメディックミステリーの一つの時代が終わりました。


地震

 どうも岩手と宮城あたりで割と洒落にならん規模の地震が
あったみたいですが、月ィー、無事かー? 我が実家は無事だったが。

 そういえば桃桜さんも東北の方だったような気がしますね。
まあ多分山形か青森のあたりじゃないかと思うのでご無事だったとは
思いますが。


バイト

 某チェーン店系の古本屋ってか、まあ伏せ字で表すと
B〇〇K〇FFで働かせて頂いてるわけですが(伏せ字?)、
今まで本当に触りもしなかった少女マンガのことについて。

 一応オタ業界に足突っ込んでる身ですが、少女マンガって
ほぼ一度も読んだことないのです私。
 少女マンガ家の名前も種村有菜さんと新條まゆさんと
渡瀬悠宇さんぐらいしか知りません。新條まゆさんはむしろ
悪名として知ってる感じです。覇王愛人のアレとかね。
とりあえずこのお三方のは作風だけは知ってるんだけど。

 棚出しとかの作業をやってると自然と売れ筋の漫画は
何となく理解出来てくるわけで、しかし本当に最近の
少女マンガって有害図書だなぁと思う次第。
 いやもちろん全部が全部そんなんじゃないとは思いますが、
何でこれが成年指定食らってないのか不思議に思うシロモノも
数多いですね。我が従妹の脳は大丈夫だろか。





忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
天話
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/08/07
職業:
学生
趣味:
読書やら音楽やら
自己紹介:



Twitter

つぶやいてみるテスト

    follow me on Twitter
    カウンター

    最新CM
    (12/28)
    (12/28)
    (12/27)
    (12/25)
    (12/25)
    ブログ内検索
    アクセス解析