徒然とつらつらと、無為かつ怠惰な生活を書き綴ります。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 スパロボZ 昨日の夕方に職場で入手してから夜中二時までプレイ。 ……今朝の段階で19話まで終了(ぉ 今回は難易度が若干高めかもしれませんね。まあOGとかと 比べたらどうなのか知らんけど。 とりあえず嫁補正はしっかり効いてました。 あとアクエリオンの無限拳、最大射程14マスという壮大なネタ。 移動後使用可能だったら悪魔の兵器だっただろうなー。 リレー小説 ……難しいなぁ。 いや、だっていくら主人公がヘタレでも、据え膳どころか 完全無欠に出来上がってるのを描写して尚且つ寸止めって、 それならいっそ完璧に致してる方が書きやすかったりs(検閲削除 私信。委細はメールしますが、ご再考をお願いしたく。 LikeLife 結未編クリア。 なんか『この青空に約束を――』の海己もそうだった気が するんだけど、吹っ切れた幼なじみキャラが急にエロくなるのは なんでなんだぜ?(気のせいです しかしこのくらい、こう、軽めのゲームもいいものです。 PR LikeLife 沢木椿編終了。うむ、非常に良いツンデレであった。 ゴトゥーザ様声でダウナー気味のツンデレというのも なかなかに乙なものです。 とりあえず創作の方に活かせるものは目覚めたっぽいです。 やはりこれは良作だ。 コードギアス ひとまず決着。しかし物語的には何ひとつ解決してねぇ。 あと1話で本当にまとめきれるのか? そして姉姫様主従が生きてたよ万歳。 ……コーネリアはともかく、ギルフォードはどうやって 生き延びたんだろう。ナイトメアってコクピット背中なのに。 ガンダムvsガンダム PSP版ではガンキャノンとかケンプファーとかフルバーニアンとかが 使えるそうですよ。あとデスティニーも。 とりあえずケンプファーをセレクトした開発陣のセンスに ひたすら感謝する次第。 多分、発売時期的にはダブルオー二期の機体も幾らか 追加されるかなーと。 ……フラッグ使いたいよなー。 モンハン G級ラージャンを影縫で頑張ってるのだけど、どうにも 角が折れてくれない。助けて。 つか、根性ついてるとはいえ一瞬の油断が即死に繋がる この類の相手は本当に心臓に悪いな。 あと何気に狩猟笛に目覚めつつある俺。 意外と使える武器じゃね、コレ。 村クエ『モンスターハンター』クリア。 ティガとナルガが厄介すぎた……まあ抜刀術アーティラートで 残り13分もあったけども。 近所のスーパーで見掛けた表示 『お子様のペットに! 唐揚げにも! 沢ガニ 一匹30円』 泣くぞ。 ていうか何で魚介類コーナーで沢ガニ売ってんだ。 コードギアス コーネリア姫様ァァァ――――!! こんな呆気ない死に様とは……ダールトンやギルフォードが 心底浮かばれぬ。 とうとう正面衝突するルルとシュナイゼル。 両軍戦力だけ見たら、エース級が一人しかいないブリタニアの 方が圧倒的に不利じゃね? カレンと星刻と藤堂と千葉と ラウンズ二人もいるんだが、騎士団。 大決戦! 超ウルトラ8兄弟! わざわざ移動に一時間かけて見てきた。大量の親子連れに混じって。 電王とかと違って特殊なお姉ちゃんとかはいませんよ。 んー、それなりに楽しかったけど……もう少しぐらい熱くても 良かった気がする。満点とは言い難い。 以下、一切ネタバレを考慮してない感想となりますので 鑑賞予定の諸兄姉はご注意をば。 子供の夢が大人を動かし、大人の行動が子供の希望を生む話。 善き夢が伝播して世界を塗り潰す話。 かつてウルトラマンだった大人に送られる物語であり、 また今の子供がウルトラマンになれるようにと送られた物語。 相変わらずダンディ4は異様なまでに格好良かった。 正直本当に宇宙人なんじゃないかとすら思うんだが、 彼らの格好良さは(作品内外含め)映画の中で語られたとおり あの御歳にして夢の途中だからなんだろうなぁ。 そして無論、平成三人衆とヒロインズも。 特につるの剛士がヒーローであることを再確認。 やはりあいつはただの馬鹿じゃねぇ。 っつか、サワイ総監とかヒビキ隊長とかが素で出てて驚いた。 むしろヒビキ隊長はこっちの世界でもスーパーガッツの 隊長やってただろうアンタ。あまりにも変わってねぇ。 作中で普通に『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の 映像が流れたりもするんだけど、その割にはメビウスの 扱いは宜しくないかもしれません。 あとエピローグでアスカの持ち玉がフォークボールだったり、 過去に押し出しサヨナラ負けしてたりと、ファンにとっては かなり嬉しい小ネタが。ハネジローまで出てくるし。 さすがに今回は板野サーカスこそないものの、ティガと ピッポリト星人との空中戦は重厚感とスピード感が同居した 見事なシーンでした。 あと、最後の一手にまさかの選択でウルトラノック戦法。 スタッフは本当にウルトラマン好きな方々揃いらしい。 ……赤い靴の少女、最初は『しにがみのバラッド。』かと 思ったよ。むしろこの子に実写やらせるべきだった。 買い物 Like Life 新装版 ……初のエロゲですよ、ええ。 今度リレー小説でえちぃシーンを書くことになったので、 資料にかこつけて。よつみんさん、今度領収書送っときます(爆) まあ随分前から気にしてた良作なんだけど、とりあえず vistaでまともに動作確認済みで欲しかったのは売り場に これくらいしかなかったってのも理由のひとつです。 いや『タユタマ』もあったんだけど、なんか評判がひたすら 悪いのが気になったもので。 あ……ありのまま今起こったことを話すぜ! 『飯を多めに四合も炊いたのに晩飯だけで食いきった』 な……何を言ってるのか(ry まさか一人の晩飯で四合食い尽くすとは思ってもみなかった。 痩せの大食いを地で行ってる自覚はあったのだけど、 さすがにこれだけ食って体重が増えないのは我ながら恐ろしいな。 ゲーセン回り ガンダムvsガンダム。 エクシアでストライク、マスター、インパルスの三機に対して 三連勝してきましたよ。 やはり単純に火力が足りないので、強引に攻めるぐらいが 丁度良さげ。機動力を活かしてペースを掴まないとズルズルと 何も出来ないまま負ける危険性があるよね、エクシアは。 つーか実際、マスターに対しては一発も当てられないまま 一機落とされてからの逆転だったし。 QMA。 あともう少しで上級魔術師。そういや桃桜さんがDS版を 買われたらしいけど、実際クララはゲーセンではかなりの レアキャラな気が。 大体がシャロンとかアロエとかルキアとかユウ&サツキですよ。 野郎キャラはタイガあたりが多いかな……無論私はシャロン一択で。 魔術士オーフェン ここしばらく秋田さんが書かれてる後日談の『あばれ旅』編が 単行本化されると信じて今日を生きてます。 つか、あの後日談を読む限りラッツベインの母親は 『愛らしいクリちゃんを塔に連れていってあげてね仮面』で 決定なのかねえ……ラッツベインが17歳で、彼女登場の短編が 本編の20年後だから、他にオーフェンを追えそうなキャラもいないしなぁ。 リレー小説 えー、と……例のネタ追加は承ってますけど、どのあたりまで えちぃくしたもんだか(ぇー とりあえず今からそのシーンの執筆に取り掛かりますので、 出来上がったものを見てから判断よろしくですよ。 職場でスパロボZ予約してきましたよ。 ひとまずはグラヴィオン目当てなんだが、個人的に BGMがどうなってるのかが気になるな。 『合神! ゴッドグラヴィオン!』が流れるといいんだが。 ヘルシング 今さら読み始めたらしい。 この台詞回しは本当にイカレているな、いや全く。素晴らしい。 とりあえずアーカードよりセラスより少佐よりインテグラより、 ベルナドット隊長があまりにも格好良すぎる。 『バカ 泣くなっていってんじゃねーか おまえ目ん玉えぐられてんだぞ バカだなぁ 腕だってちぎられてんだ ボロボロじゃん バカな女だなぁ ああ畜生 畜生め いい女だな こいつ こいつ守って死ぬんなら べつにいい』 まさしく男の本懐。 これを笑って思えるあたりが正真正銘の男だよなぁ。 最近やたら聴いている曲 『WORLD END』 FLOW 『ライオン』 May'n&中島 愛 『デタラメな残像』 GRANRODEO 『英雄』 doa 『Partition No.2』 Pe'z FLOWの曲はやはりロック調でも耳に心地良いというか、 疾走感があまりにも爽快すぎる。 『ライオン』はギターパートだけで食い倒れられるよ、俺。 ていうかシェリルのパワフルな声とランカの透明度満点な高音が 同時にくるのはかなり贅沢ですよね。 『デタラメな残像』はもう何か、そりゃバイクで板野サーカスも するだろうさこの曲なら! 『英雄』はかなり前から聞き続けてるんだけど、誰だよこんな ベルナドット隊長風味な熱死曲をウルトラマン主題歌に当てたの。 どう聴いても子供には解らない熱さ。おーとこならーっ。 そして『Partition』のご機嫌なジャズメロディで締める。 やはりPe'zは偉大だ。 そういや『ライオン』のAメロの、『くしゃみすれば何処かの 森で蝶が乱舞』って歌詞は、ひょっとしてバタフライエフェクトの 暗喩かなんかなのかねぇ。 ほら、カオス理論の。ブラジルの蝶の羽ばたきがシカゴで ハリケーン引き起こすとかいうアレ。 他に蝶が関わる理論って寡聞にして存じておらんのだけど、 これで深い意味はない歌詞だったら笑えるよね。 東方 地霊殿は神主からの壮大な無茶振りでした。あの難易度は一体……。 とりあえず緋想天をちょこちょこやってるのだけど、 なんか打撃が減ってるのが地味に物足りないっつーか、 格ゲーとしての完成度は前作の方が個人的に高かった気がする。 ていうか今さらのツッコミで申し訳ないけど、そもそも 緋想天は全然格ゲーじゃねぇ。 日曜日あたりウルトラマン映画を見に行こうかと 画策中なんだけど、あまり近場でやってないからなぁ…… 新百合ヶ丘のワーナーでやってくれたら色々と都合いいんだが。 |
プロフィール
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
|